SSブログ

テスタロッサで再び清水港へ [フェラーリ]

 昨日はお店主催のツーリングが開催され、それに参加できるように宿題や勉強を前倒ししてやっつけた息子と共に出掛けた。コースや集合場所は前回と同じだが、前回は出発が少々早過ぎたので、今回は5時50分に出発することにした。

 朝5時半に起床、妻が用意してくれたお茶の水筒2本を持って予定通り自宅を出発し、諏訪湖SAに向かった。前回は朝食をコンビニで買ったが、今回はSAで食べることにしたので、自宅から真っ直ぐ一宮木曽川ICへ。
 小牧JCTから中央道へ入ると、朝早いせいかトラックが多い。土岐JCTを過ぎた辺りで、やたらと早いルノーの真っ青なルーテシア(だと思う)が追い着いて来たので、走行車線へ入って道を譲ったら、更にスピードを上げて去っていった。「あんなに飛ばして大丈夫かなぁ?覆面パトの餌食に気ならなきゃ良いけど」なんて話していたら、案の定、かなり先へ進んだ所でちゃんと覆面に捕獲されていた。あの速度だと免停は免れないだろうなぁ。(笑)

 ノンストップで走って諏訪湖SAには7時半に到着。「さぁて、朝食をどうするかな?」なんて言っていたら、参加者の車が段々と集まってきた。挨拶もそこそこに、まずはSAの食堂で朝食を食べる。
IMG_1330.JPG
注文が入ってから茹でるだけあって、結構美味しい。

 大まかなコース説明を受けからSAを出発、しばらく走ると正面に雪を被った富士山が見える。天気が良いので一日中富士山を拝んでいられそうだ。
 前回と違って今回は大人しい走りで双葉JCTを抜け、増穂ICを出て国道52を南下する。今回は必要以上にゆっくりな軽トラなどはおらず、富士川を横目に見ながらのんびりと進む。天候に恵まれたのは良いが、日差しが強くて暑い。昨年エアコンのガスを入れたけれど、配管のどこかで漏れているらしく、吹き出し口から10cm程度だけが涼しい。だから、窓を開けて走った。

 道の駅とみざわで現地集合の方達と合流、全員が揃う。
IMG_1337.JPG
IMG_1338.JPG
簡単な自己紹介の後しばし談笑してから出発し、順調に進んで清水魚市場には11時半少し前に到着した。

 早速お目当てのお店に入って昼食となる。息子も拙者も昨年同様トロを使っている2色丼を頼んだ。
IMG_1343.JPG
参加者が10名以上と多かったからなのか、サービスでシラスが付いた。
IMG_1342.JPG
二人とも魚は苦手だが、魚嫌いでも注文したくなるほど美味しい。
 食後は市場内を歩き回り、1枚120円の鯵の干物を購入。焼いている間は凄まじい煙が出たものの、美味しいのであっという間に平らげた。焼く時の煙と、食べた時の美味しさで撮影するのを忘れてしまった。(笑)
 12時半過ぎに出発し、清水ICから東名高速道に入って富士ICで西富士道路へ進んでそのまま国道139へ入り、富士山スカイラインへ。

 水ヶ窪PAに車を止め、ここで集合写真を撮影し、かなりの間談笑していた。
IMG_1356.JPG
その間、富士山は雲がかかっては消えというのを繰り返していた。
IMG_1347.JPG

 15時半近くになってそろそろ出発しようかという時に、512TR乗りの地元の方から「(家庭内の)エンジンオイルとしてお使い下さい」と、サラダオイルと高価なグレープシードオイルが参加者全員に配られるというサプライズ!があり、皆さん大喜び。

 現地参加の方々とはここで別れ、「ここからは各自のペースで走って、次は双葉SAで」と示し合わせてから国道138へと進んだ。夕方になってきているので富士スピードウェイから吐き出される車で渋滞するのでは?と思っていたが、幸いなことに渋滞することなくスムーズに須走ICへと入った。
 日曜の夕方なので交通量は多いが走り難いほどではなく、順調に北上したが、覆面パトが多くて気が抜けなかった。でも、そのお陰で餌食になることなく無事双葉SAへと到着、談笑しながら全員が揃うのを待ち、揃ったところで改めて解散となった。

 解散後直ぐに走り出して自宅へと向かうが、ガソリン残量がだいぶ減っていたので諏訪湖SAに寄って給油した。序にSAの売店で面白そうなものを見つけたので購入。
IMG_1358.JPG
まだ食べていないが、どんな味がするのか楽しみだ。
 自宅へ「20時ごろに着く予定」と連絡を入れてから、SAを出発する。既に17時近い。再び走り出すと、日曜だけあって交通量が多く、覆面パトもあちこちにウヨウヨしているので、捕獲されないように注意しながら走らざるをえない。以後ノンストップで小牧JCTと一宮JCTを経由し、一宮木曽川ICで降りて19時45分に無事自宅に到着した。

 以前整備した際に「低回転域で加速不良の症状がありますね。燃料系のクリーニングをすると良いですよ」と言われていたので、今回PITWORKのF-1というガソリン添加剤(WAKO’SのOEMらしい)を試しに使ってみた。添加して500kmほど走って富士スカイラインに差し掛かった時「おぉ?一寸加速が良くなったなぁ」と感じたので、それなりの効果はあったようだ。
 また、フロントポジションランプは電球の切れていない左側はまだそのままになっているが、LEDバルブを入手してあるので近々交換する予定だ。
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 5

コメント 6

kawasemi

nice ありがとうございました。
by kawasemi (2011-05-10 20:35) 

standard55

清水港で頂く刺身は何ものにも変え難い魅力がありますね◎
この時季は桜エビもシーズンみたいですね(^^)
現在512BB/LMのイラストを制作中です◎

by standard55 (2011-05-12 10:26) 

ブルル

以前から気になっていたのですが、
テスタのリアウイングはどのように固定されているのでしょうか?
ノーマルテスタには、リアウイングなかったような・・・・
by ブルル (2011-05-12 12:59) 

Rifle

kawasemiさん

いえいえ、こちらこそ。(^^ )
by Rifle (2011-05-12 15:46) 

Rifle

standard55 さん

そうか、桜海老もそろそろシーズンですね。
清水港は自宅から一寸遠いのが難点ですが、また行きたくなる所です。
by Rifle (2011-05-12 15:48) 

Rifle

ブルルさん

ノーマルにはウィングは無く、前オーナーが付けたようです。
エンジンルーム上部は大きなリアハッチになっていて、そのリアハッチに直接固定されています。お陰で、ルームミラーでは後ろが殆ど見えません。(笑)
by Rifle (2011-05-12 15:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました