SSブログ

わの会東海支部撮影会 [カメラ]

 わの会(主宰:三輪薫プロ)の撮影会が4月14日(土)から一泊二日で行われたので参加して来た。昨年は夏に右足を骨折してどの撮影会にも参加出来なかったので、ほぼ1年振りの参加となった。

 14日は朝10時少し前に自宅を出発、東名高速で一気に東名三好ICまで走り、県道を経由して国道153に入る。雨の中を淡々と進んで、集合場所の「道の駅 どんぐりの里いなぶ」へ12時少し前に着く。今回は香川・兵庫・大阪・東京と遠方からの参加者も多く、結構賑やかな撮影会となる。
 近くの食堂で昼食を食べてから車6台で出発し、国道257を北上して奥矢作の桜を撮影して回る。
IMG_3225.JPG
小一時間撮影したら、恵那方面へ進んで場所を変え、良さそうな桜を見つける度に止まって撮影するのを繰り返す。17時をだいぶ過ぎるまで撮影したが、ほぼ雨に降られっ放しだった。

 撮影後は今日の宿である岩村山荘(恵那市岩村町冨田)へ。宴会は19時からだが、拙者の部屋では荷を降ろしたらすぐに「のどが乾いた」という声を合図に早速ワインを開封して飲み出す。なんだか毎回同じことをしているよーな気もするナ。(笑)
 そうこうしているうちに19時となり、宴会場へ移動して夕食が始まる。この宿の夕食は「戦国料理」という謳い文句で「何が出てくるんだ?」と思ったが、要は炭火でとにかく焼く料理ということらしい。
IMG_3240.JPG
この地域では、当然のことながら「朴葉味噌」が付く。
IMG_3241.JPG
画像に写っている丸いものは、ジャガイモを茹でて潰し、塩で味を調えてから丸く固めたのをスライスして焼いたもので、タレなどは何も付けずに頂くそうな。実際に食べてみると、確かに塩味が既に効いているので、更に味を加える必要は無さそう。
IMG_3254.JPG
ここでは、シメがご飯ではなく五平餅だ。満腹なのに、濃い目の味でついつい食べてしまった。こりゃー間違い無く太るな。(汗)

 夕食後は場所を拙者の居る部屋に全員が移動して、三輪プロによる撮影セミナーとなる。毎回恒例となっているこのセミナーは、今日撮影した場所でどのようなフレーミングや露出にするのかを、プロ自身が実際に撮影したカットをテレビ画面に写し出しながら解説が行われるので、とても参考になる。
 セミナーの後は再び宴会に突入、幻の焼酎とか赤や白のワイン、旨い地酒などが次々と封切られ、たっぷり呑みながら会話が大いに弾む。宴会が終わり、拙者が眠りにつく頃には既に日付が変わっていた。

 15日は6時過ぎに起きる。雨が上がってはいるが、雲が少し多めですっきりとは晴れていない。
IMG_3279.JPG
7時に朝食、8時半少し前に全員集合して記念写真を撮ってから出発する。
 今日は、仕事の都合で昨日参加できなかった方が駆けつけて、朝から一緒に撮影して回るが、何故かその前に喫茶店に寄ってコーヒーを飲む。店の駐車場には、大人しい猫が。
喫茶店の猫
コーヒーを飲み干してから走り出すが、桜が綺麗に咲いているのが見えたので、玉泉寺というお寺に寄る。
玉泉寺 不死身乃桜
「不死身乃桜」という名を持つ枝垂桜は大きくて、国道257から良く見える。ちょうど満開で見事だ。

 お寺で30分ほど撮影したら、昨日撮影した場所に向かう。昨日は風雨が強くて撮影できなかったが、今日は晴れているので撮影できる。
IMG_3295.JPG
赤い蕾が綺麗だ。
 昨日枝垂桜が多く咲いている集落を見かけたので、そこへと移動して撮影して回るが、電線やら携帯電話のアンテナやらがあちこちあって、撮影するのが難しい。
IMG_3298.JPG
全景を写すのは無理なので、人工物を避けて切り取る。畑や庭に数多くの花を咲かせている家が多い。
IMG_3302.JPG
食堂の予約が13時となったので、12時半過ぎまで撮影を続けた。

 昼食は近くの食堂で蕎麦定食を頂き、その後14時半過ぎに解散となった。
 豊田市方面に出ても恵那市方面へ進んでも自宅までの距離は殆ど変わらないが、豊田方向は混雑するので国道257を北上して恵那ICから中央高速に入り、小牧東ICで降りて県道を抜ける。自宅には17時少し前に到着した。

 14日は雨が時折強く降ることもあって、重いハッセルブラッドを雨に濡らさぬよう撮影するのはかなり大変!拙者以外は皆デジタルで、機材は軽いし小さくて取り回しも楽だしフィルム交換も不要だからか、バシバシ撮影していたが、拙者が撮影したのは120を1本だけ。15日は120を3本で、合計してもたった4本で、いつもの半分以下だった。
 テスタロッサは車検時に見つかった問題点のお陰でまだ車屋さんに入院中で、代車のビッツで出かける積りだった。しかし、ビッツは足回りがフワフワで車酔いしそうなので、A170で出かけたのだが、結果としては正解だった。国道257は路面がうねっている箇所が多く、ビッツだと揺すられっ放しになっていただろう。

 今回の撮影会で、新たな課題も出てきた。
 今使っているのはLowePro(ロープロ)のオリオンAWというベルトパックにもバックパックにもなるというカメラバッグで、エベレスト登頂にも使われたことで有名な製品だ。バッグの造りもしっかりとしていて、とても良い。
 しかし、一般的なウエストバッグと同じ台形状なので、ハッセルブラッドの四角い機材とは相性が良くない。今回は魚眼以外のレンズ全てを入れたのでバッグに余裕が無く、レンズの出し入れが若干だがやり難くなってしまった。恐らくは35mm一眼レフを前提に設計された製品だろうから、中判カメラで使うのには少々無理があるのかも知れない。
 今のカメラバッグは小型化されたデジタル一眼レフを前提にしたものが多いので、すぐに良いバッグが見つかるかどうかは分からないが、次回の撮影会までには何とかしたいと考えている。
nice!(22)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 6

ブルル

見事な桜ですね!
撮影技術も素晴らしいと思います。
by ブルル (2012-04-17 20:43) 

Rifle

ブルル さん

有難う御座います。
まだフィルムは現像が出来上がってこないので、どんな写りなのか楽しみです。
by Rifle (2012-04-17 21:41) 

みぃにゃん

まるで滝の水が落ちてくるみたいな桜ですね!
初めてみます!
by みぃにゃん (2012-04-17 23:14) 

Rifle

みぃにゃん さん

枝垂れ桜は地方によっては何故か全く見かけないこともありますね。
by Rifle (2012-04-17 23:38) 

たま

一瞬、デジタル移行かと思いましたが、まだハッセルでホッとしました。
いまや銀塩を使う人はレッドデータブックに載るくらいですからね~。
ある意味、限りなく贅沢ですよ。
by たま (2012-04-19 20:44) 

Rifle

たま さん

確かに銀塩は少数派になり、フィルム消費(但しネガがメイン)は女子カメラブームに支えられているそうです。
拙者はポジとモノクロのみですが、少なくともフィルムが手に入る間はデジタルを使うことは無いでしょう。
by Rifle (2012-04-19 21:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました