SSブログ

明かりをLEDへ [雑感]

 自宅を建ててから既に20年以上が経過、ここ数年の間に家電製品が不具合を起したりしてポツポツと買い替えるという状態が続いている。
 居間のシーリングライトは古くなってきた為か、点けて静かに耳を澄ましていると「ジーッ」という微かな音が聞こえてくるので、今回買い換えることにした。

 元々は乳白色のカバーで覆われていたけれど、数年前から取り外したまま使っていた。
古い蛍光灯式シーリングライトの内部
カバーを付けた状態では、ライトの真下に置いた机の上でも100ルクス程度しかなく、小説などの細かい字を読むのには暗く感じる。取り外すと200ルクス程度になり、未だ暗いという気はするものの、多少細かい字でも読み難くは感じなくなった。
 居間は家の中心部に位置していて、南側から太陽光が差し込んでも余り明るくならないので、ほぼ一日中ライトを点けっ放し。更に、0時近くまで起きている事が多いので蛍光灯の消耗も早い。今回も初めは「そろそろ蛍光灯を替えなきゃな」と思っていたけれど、家電量販店の広告でLEDシーリングライトを見て「おぉ、こっちの方が消費電力が少ないじゃん」と、早速買い換えた。

 ライトの取り外しや取り付けは簡単だ。まず古い方を取り外す。と言っても、器具の中央にある丸いアダプターを外すだけだ。
Iシーリングライトを固定する止め具
樹脂製で、蛍光灯の熱のせいかかなり劣化していて、触ると角がボロボロと崩れる部分もある。このアダプターを外すと器具全体が外れる。
天井に取り付けられた角型引掛シーリング
シーリングライトの説明書によると、この四角いのは「角型引掛シーリング」という名前らしい。国内では一般的なものらしいが、製造時期によってサイズが多少違うものもあるようで、ネット上で「そのままでは取り付けられない」と書かれているサイトも見かける。幸い、我が家のは問題無く取り付けられた。
LEDシーリングライト シャープDL-C513V
購入したのは、8畳から12畳での使用を想定したシャープのDL-C513Vという機種で、器具光束は5200ルーメンとなっている。
 居間は和室で6畳しかないが、天井から床まで2.4mほどあり、一般的な6畳用では光量が不足すると思い、わざとルーメン数の多い(よーするに、より明るい)この機種を選んだのである。

 取り付け後、100%点灯の状態にして、ライトの真下に置いたコタツの上で測ってみたら、300ルクスだった。
アイヘルスで測定中
勉強などでは500ルクス程度は欲しいところだが、天井の高さを考えるとシーリングライトだけでは難しいだろうし、以前に比べれば大幅に明るくなっているので、まぁ良しとしよう。

 このLEDライトの消費電力は48W。今までのは20W蛍光灯を4本だったから、30Wほど省エネになる。まぁ、もっと早く寝るようにすれば、更に省エネになるんだけどね...(^^;)
nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 2

ブルル

LEDシーリングライトですか!
弊宅も取り替えようかなぁw
10畳以上タイプですと、けっこうなお値段ですよね?
和風タイプだとさらに高額だなぁ・・・・
by ブルル (2013-02-14 20:00) 

Rifle

ブルル さま

価格は3万弱でしたが、貯まっていたポイントを全て吐き出したのでもう少し安くなりました。
未だ割高感はありますけど、光量調節しても寿命に関係無い事や、消費電力の少なさを考えて、思い切っちゃいました。
by Rifle (2013-02-14 23:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました