SSブログ

ER-6nで三河方面へ [バイク]

 11/8(土)に道の駅三河三石でクシタニコーヒーブレイクミーティングがあるので「一寸行って見ようか」と出かける事にした。なお、ER-6nは先月末に納車されたばかりで、今回が初走行となる。

 朝7時半過ぎに自宅を出発し、県道175・県道157などを走って新国道155に入る。土曜日だというのに道は大混雑、小型トラックがとても多い。一旦県道199へと進んでJR高蔵寺駅近くを抜け、再び国道155へと進むが、この区間も交通量が非常に多く、渋滞気味でちっとも前に進まない。名鉄尾張瀬戸駅近くを抜けて愛知環状鉄道八草駅の交差点に来た時点で既に10時近くになっていた。10年ほど前までは多少混んでいても1時間半程度しかかからなかったが、住宅が増えた上に、あちこちで道路工事をやっていたから、予想以上に時間がかかってしまった。
 更に国道155を南下すると、豊田西病院の少し手前で激しい渋滞にぶつかる。数分経っても全く前に進まないので、諦めて引き換えし県道58へと進む。トイレに行きたくなったので、保見駅にある公衆トイレに寄る。
愛知環状鉄道・保見駅
ここには古い車両が展示されていた。国鉄時代に造られた車掌車・ヨ6745だ。国鉄時代には頻繁に見かけた車掌車だが、民営化されてからは牽引されているのを見た事が無い。
保見駅にある車掌車ヨ6745
かつては展示を兼ねた待合室だったが、荒らされた為に施錠されて現在の状態になったらしい。
 再び走り出し、県道58・県道340を抜けて国道301へと進む。巴川を渡ると徐々に交通量が減って走り易くなり、同時に巡航速度も徐々に上がる。混雑する市街地をやっと抜けられたのだ。この道は車道中央線が無く幅の狭い区間も多いが、交通量が少ないので走り難さは感じない。順調に進んで新城市に入ると人家が少し増えるが、交通量は極端に少ない。通りかかった道の駅・作手手作り村では人だかりが見えて何かイベントをやっているような感じだったが、寄ってる暇が無いので後ろ髪を惹かれつつ先を急ぐ。
 道の駅から少し走ると狭路区間になるので、少々慎重に進む。本宮山スカイラインとの交差点から再び道幅が広くなり、巡航速度を少し上げて進むが、時間が既に12時近くなってしまっている。「間に合わないかも知れないけど、もう少し先に行って見よう」と思い、そのまま進む。ミーティングは12時までで、その時間を少しでも過ぎると会場はもぬけの殻なのだ。
 ヘアピンカーブを連続して下ると市街地に入り、国道151へと進むが、この道も交通量が多くてなかなか前に進まない。JR飯田線新城駅近くまで来た時点で既に12時を10分ほど過ぎてしまっていたので、「やっぱり駄目だったか...仕方ない、戻ろう。」

 そのまま国道151を進んで国道257に入り北上する。この道も狭路区間がとても多いが、やはり交通量が少ないので走り難さは無い。淡々と進む。標高の高い所を走る為かあちこちの紅葉が綺麗だが、道幅が狭くてバイクを停める場所が無いので撮影する事が出来ず、そのまま走り続ける。
 新城市と設楽町の境に差し掛かる辺りから車線が広くなり、格段に走り易くなる。しばらく走ると道の駅アグリステーションなぐらが見えて来たので、駐車場に入ってバイクを停める。大規模な工事中だったが、どうやら施設を拡張するらしい。
道の駅アグリステーションなぐら
売店を見て回り、栗ようかんとサツマイモを購入。
道の駅で買った栗ようかんとサツマイモ
ちなみに、イモはかなりの太さで一袋200円だった。妻に依れば、自宅周辺のスーパーで買うよりかなりお値打ちなのだそうな。
 気温が上がってきたので、ここでジャケットの下に来ていたカーディガンとオーバーパンツを脱いでから、再び走り出す。

 少し進んで国道153との交差の手前で、綺麗な紅葉が目に飛び込んで来たので、思わず駐車場に入ってバイクを停める。ここは大井平公園という名前らしい。
大井平公園の案内看板
駐車場は一杯だったが、バイク用スペースが別途用意されていて、そこにすんなりと停められた。紅葉のピークから既に2日ほど過ぎた状態だったけれど、まだまだ綺麗だ。
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
フィルムカメラを持って来なかった事が非常に悔やまれる。
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉 /></a>
<br>
<a href=大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
風景を切り取って撮影すれば美しいけれど、今時の日本はレンズを向ければ必ず人工物が入る国。誤解されないように、敢えて広角で撮影した画像も掲載しておこう。
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
画像に見える白い建物は名古屋大学大学院生命農学研究科稲武フィールドらしい。駐車スペースから見下ろすと出店が見える。
大井平公園に出ていた出店
お腹が空いているので、みたらし団子を買って食す。
大井平公園の出店で買ったみたらし団子
一個食べてから「あっ、未だ撮影していない!」と気が付いて写したので、団子の数が減っているが、そんな事は気にしてはいけない。拙者の場合、記録に残すことが重要なのであーる。(笑)
 食べ終わってから遊歩道への階段を下りて、水面に近い視点でも撮影する。
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
大井平公園の紅葉
ここで30分程風景を眺めてから出発する。

 再び国道257を北上すると、以前わの会で撮影した奥矢作湖への道が見えるが、今回はそのまま通過する。道路は綺麗に整備されているし交通量が少ないので、スムーズに淡々と進んで行く。明智鉄道明智駅近くまで来ると交通量が少し増えるが、それでも大した事は無く淡々と進む。
 恵那市内に入ると流石に交通量が一気に増えるが渋滞するほどではなく、国道19を岐阜市方向へと進む。基幹国道だけに交通量はそこそこあるものの、走り難さは無く順調に走り抜ける。
 土岐市で国道21にスイッチするが、こちらは交通量が極端に少なくて、走っていても気持ち良い。淡々と進んでいつものように太田橋で木曽川を渡り、国道21を順調に進む。鵜沼で犬山橋を渡って愛知県に入り、県道183・県道151を進む。自宅近くのスタンドで給油し、16時45分頃に無事自宅に到着する。本日の走行距離は285km、燃費は25.8km/Lだった。

 帰宅してから気が付いたのだけれど、ヘルメットの内装一部が剥がれて来ていた。
内装の一部が剥がれて来たシューベルトのヘルメット
手に入れるまで随分と時間のかかったSchuberth(シューベルト)のヘルメット「C3」だが、既に4年以上経過しているので、そろそろ交代を考える時期に来ているようだ。

 それから、今回は翌日の日曜日が全国的に雨という予報があった為か、何処に行っても渋滞という感じだった。けれど、後になってよくよく考えてみれば、人口の多い市街地を抜けるルートを使うのではなく、帰宅時のルートを最初から走っていればもっと早く現地に着けたのでは?とも思う。ネット上の地図ソフトやカーナビのルート検索を使えば、今回の往路とほぼ同じコースを選択すると思うし、最短距離で走るのなら必然的にそのコースになる筈。でも、物理的な距離が必ずしも最短時間の距離と一致するとは限らない、という事が今回のツーリングで身に沁みて良く分かった。今後は十分気を付けよう。

 試乗では乗った事のあるER-6nだが、まともに乗るのは今回が初めて。まだ慣らし運転中でエンジンを回すことが出来ないけれど、それでも乗り易さと低速域の粘りには大いに助けられた。もっと距離を伸ばしてから、改めてインプレをまとめる積りである。
nice!(18)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 7

たくや

ER-6nでの初ツーリングは紅葉のなかで素敵ですね~
ヘルメットは早めに交換ですね!
by たくや (2014-11-11 09:38) 

ktm

紅葉、とても綺麗ですね。

by ktm (2014-11-11 11:39) 

Rifle

たくや さん、ktmさん

もみじ祭りを開くだけあって公園も綺麗でしたが、特に国道257の山の中の方が綺麗でした。でも、そういう場所はバイクですら停める事が難しく、撮影出来なかったのが一寸残念です。
by Rifle (2014-11-11 13:09) 

てんてん

ER-6n カワサキですか~
なんか嬉しくなっちゃいました(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
by てんてん (2014-11-11 21:52) 

Rifle

てんてん さん

GPZ250Rが初めての自動二輪、その後はGPZ400R、ZZR1100Dと乗り継ぎました。ZX-14に買い替えようとしたら納車は1年以上待ちと聞いてKTMへ流れたりBMWにしたりしてましたが、またKawasakiに戻りました。
by Rifle (2014-11-11 22:08) 

ja1nuh

紅葉の中もツーリング良いですね。
by ja1nuh (2014-11-12 18:19) 

Rifle

ja1nuh さん

桜ほどではないにしても、紅葉も良い時期は短いので、行き会えて良かったです。
by Rifle (2014-11-12 22:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました