SSブログ

テスタロッサでマリンドリーム能生へ・・・の筈が [フェラーリ]

 8月22日、テスタロッサを購入したお店「ロッソ・コルサ」のツーリングがあり、朝7時過ぎに自宅を出発した。目的地は昨年と同じマリンドリーム能生である。

 集合は梓川SAに9時半なので「朝7時頃出れば間に合うだろう」と考え、当日は6時に起床して準備する。簡単な朝食を済ませ、6時55分にテスタロッサのエンジンを掛ける。前回の帰宅時にエンジンの数気筒が失火しているような症状が出ていたので少々心配だったが、エンジンは普通に始動して一安心。
 ところが水温計の針の上昇がいつもより遅くて、エンジンもレーシングしないとストールしてしまう。「やっぱりおかしいよな??」とは思ったが、どうする事も出来ないし、7時を回ったのでそのまま出発する。が、自宅を出て最初の曲がり角でクラッチを切ったら早速エンジンがストールしてしまう。心配そうに見ている家族をバックミラーで見ながら再始動してそのまま走り出す。
 自宅周辺は田舎ながらも住宅ややや密集している地域で交差点が多く、信号で止まる度にエンジンが止まってしまうので非常に厄介だ。毎度の如く県道183・県道185・県道461(尾張パークウェイ)・県道49を走って8時10分頃に小牧東ICから中央道に入る。

 いつもならICの合流でアクセルを一寸深く踏むだけで本線の車を軽く抜けるほどの速度になるのに、今回は80km/h強に加速するのが精一杯。明らかに「オカシイぞ。」下り坂では普通なのだが、上り坂ではアクセルを深く踏み込んでも徐々に速度が落ちてしまう。エンジン音もいつもと比べて少し静かだ。時折雨が降るが、路面が濡れる程度で、長くは続かない。
 こんな状態で北陸道まで往復するのは「いくら何でも冒険し過ぎだよなー」と思い、神坂PAに入って早速お店に電話で連絡を入れ、今日のツーリングは参加を取止める事を伝える。「積載車が必要?」と聞かれたが、「お店までなら何とか走れそう」と伝えると、「店の前に代車(日産ADワゴン)を用意しておくので、それに乗り換えて帰宅して下さい」という有難いお言葉を頂く。自宅にも電話を入れてツーリングに参加せず代車で帰る事を告げてから、再びゆっくりと走り出す。

 上り坂では速度が徐々に落ちてしまうので走行車線を走り、下り坂では追い越し車線で遅い車を抜かす。幸い交通量はやや多い程度なので、後ろから来る早い車さえ注意していれば大丈夫。トイレ休憩の為に小黒川PAに入る。
故障を抱えたテスタロッサ
序に売店でお土産を購入する。
小黒川PAで購入した信州ごまひねり餅
高遠まん頭はPAの下り側にしかなく、今回は買えなかった。
 伊那ICで降りて県道87・県道19を通り、10時前に無事ロッソコルサに到着する。
伊那ロッソコルサに到着
ここで代車に乗り換え、自宅に向けて走り出す。

 県道19から国道153に入って南下する。10時過ぎと言う時間帯だからか、結構交通量が多い。南へ進むに連れて雲が途切れ、薄日が差すようになる。駒ケ根市を抜けると交通量がグッと減り、拙者を含めた数台の塊が路上を進むだけになる。淡々と進むが、陽射しが段々と強くなってきて暑い。
 11時過ぎに高森町に入る。走っているとアピタが見えて来たので、そのまま駐車場に車を停める。
入ったアピタ高森店
少々時間は早いが、ここで軽く昼食を食べ、少し休憩して体を伸ばしてから再び走り出す。

 国道153は飯田市街地が近づくに連れて交通量が急に増える。飯田市の人口は10万人以上で周辺の市町村に比べれば非常に大きいから、車の数は多くて当然だ。
 幸い渋滞するようなことは無いが交差点が多く、時間が掛かる割には距離を稼げない。中心部を抜け、飯田インターを抜けて国道256の交差点を曲がると、交通量は大きく減って行く。阿智PA近くを通り抜けて少し進むと、国道256との分岐に差し掛かる。以前はそのまま国道153を進んでいたけれど、今回は「たまには別の道を」と考えて国道256へと進む。ちなみに、国道153を使うよりも33kmほど走る距離が短くなる。
 この国道を走るのは何年振りだろう?少なくとも15年程度は走っていないので、どんな道だったか記憶が全くない。だから、新鮮な感じがする。人家は非常に少なく、山の中をウネクネと走る。上り坂続きで標高が上がって涼しいが、同時に雨も降ってきた。清内路トンネル手前にある電光温度表示板は「20度」を差している。トンネルを抜けて岐阜県側に入ると下り坂続きとなる。長野県側よりも人家が多い。
 ADワゴンはある程度の速度で回ろうとすると車体が大きくロールし、ハンドルを目一杯切っていても徐々にアウト側に膨らんで行く。攻めている程の速度ではないが、商用車だけに限界点はかなり低いようだ。
 車体を左右に大きく傾けながら進み、妻籠宿を過ぎると国道19にぶつかるので、左折して愛知県方向へと進む。

 国道19は交通量が多くて車が数珠つなぎになるものの、渋滞するほどではない。淡々と進んで道の駅賤母で小休止を入れる。
人出の多い道の駅賤母
夏休みの土曜だからか、人と車の数が非常に多い。売店で草餅を購入する。
道の駅賤母で買った草餅
年齢が上がって来たからか、最近はこういった和菓子が大好きになっている。

 再び走り出すが、陽射しが強くてクーラーを掛けていても暑い。中津川市街地に入ると交通量は一気に増え、交差点でも頻繁に停められるようになる。車の流れに沿って淡々と進み、土岐市で国道21に入る。
 この国道は相変わらず交通量が少ない。鬼岩公園手前で走っているのは拙者の1台だけとなるが、名鉄御嵩駅が近づくと再び交通量が増えて行く。可児御嵩バイパスを進み、太田橋を渡って再び国道21に戻る。いつも混雑する国道41との交差点はあっさりと通過し、その後も淡々と進む。ライン大橋を渡って朝来た道をそのまま戻り、自宅近くのスタンドで代車に給油し、17時少し前に無事自宅に到着する。

 今回は残念な結果となってしまったが、昨年秋頃から高所でエンジンがストールする不具合が出ていて「いつかは直さなきゃ」と考えてはいた。来年2月が車検なのでその時一緒に直そうと企んでいたが、一寸甘かったようだ。
 直ればその後は心配無いのだから、修理の時期が早まったのは良しとしよう。
nice!(38)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 2

ブルル

いやいやw
この状態でマリンドリーム能生往復は危険すぎますよww
今回は滝汗(;・∀・)だったのではないでしょうか?
by ブルル (2015-08-25 01:16) 

Rifle

ブルルさん
古い車に故障は付き物とは言え、今回は走っていてもヒヤヒヤでした。
やっぱり、きちんと調整しないと駄目ですねー。(笑)
by Rifle (2015-08-25 07:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました