SSブログ

テスタロッサで清里へ [フェラーリ]

 9月20日(日)、テスタロッサを購入したお店「ロッソコルサ」のツーリングで、信州・清里にあるアクアリゾート清里にテスタロッサで子供と一緒に出掛けた。今回は10時半に諏訪湖SA集合なので、かなりゆっくり出発しても間に合う...と思ったが、よくよく考えてみると所謂「シルバーウィーク」の真っ最中。「こりゃ渋滞するかも」と思い、少し早めに出発する事に。

 朝6時に起きて平日と同様に朝食を食べ、7時過ぎに自宅を出発する。
 毎度おなじみの県道183・県道185・県道461(尾張パークウェイ)・県道49を走って小牧東ICから8時前に中央道に入る。連休中とあって交通量はとても多い。追越車線も車で埋まっていて、90km/hも出ない状態でソロリソロリと進む。秋晴れで晴天だが、気温が低いのでTシャツ一枚では一寸寒く、軽い上着を羽織る。
 恵那IC手前で少し渋滞したものの、流れは遅いながらも滞る事無く進む。恵那山トンネルの少し手前まで来る頃には気温も上がり、上着を着ていると暑いので運転しながら少々難儀して脱ぐ。どこのSA・PAも入り口で渋滞しているので「いつもの座光寺PAでトイレ休憩しよう」と車を進める。
 ところが、座光寺PAは渋滞こそしていないものの、車で駐車場が一杯!になっている。
珍しく混雑する座光寺PA
こんな光景を見るのは初めてだ。ここでバイク乗りの人から声を掛けられた。数人のグループだったからツーリングの途中だったみたい。拙者がRSタイチ製のバイク用ブーツを履いているのを見て「バイクも乗られるんですね?」と言い当てられてしまった。(笑)

 再び走り出して先へと進むと、電光表示板に「岡谷JCT 事故渋滞 1km 5分」の表示が、更に進むと「岡谷JCT-岡谷 事故渋滞 2km 10分」と出ている。「両方とも事故だって?」と思いながら進むと、JCTの少し手前で渋滞となる。
岡谷JCT手前2km一寸で渋滞
完全に停まってしまう訳ではなく、ノロノロと少しづつ進むので、思ったよりは時間が掛からずに抜けられたが、長野道方面は渋滞したままだ。
岡谷JCTの長野道方面は渋滞したまま
少し進むと走行車線を規制して追い越し車線だけになっているので「え?」と思ったら、少し進んだ所で黒のクラウンがグチャッと潰れていた。
# 見るのに夢中で、画像を取り忘れてました、ハイ...。(汗)
その先に左側のヘッドライトが無くなっている大型トラックが止まっていたので、どうやらその2台が事故を起こしたらしい。

 集合場所の諏訪湖SAには10時27分頃に到着すると、参加者の大半が集まっていた。早めに出発したけれど、思った通り渋滞で時間が掛かってしまった。
 他の参加者も渋滞に巻き込まれてしまってるそうで、揃うまで談笑しながら待つ。
諏訪湖SAに集まった参加車両
諏訪湖SAに集まった参加車両
諏訪湖SAに集まった参加車両
今回はバイクも1台参加である。
カワサキ・マッハも参加車両
今となっては絶滅危惧種(?)になっている2ストのカワサキ・マッハだ。雑誌では何度も見ているが、実物を見るのは初めて。

 全員が集まったら、今日のコースを確認。通常なら小淵沢ICで降りるが、このIC周辺は渋滞している事が多いので、敢えてもう一つ先の長坂ICで降りる事を確認してから走り出す。距離が短いので、目的地までノンストップだ。
 長坂ICまでの区間はかなり交通量が多く、遅い車で追い越し車線が詰まってしまう事も多い。11時10分過ぎに長坂ICで降り、県道28・県道608と進む。途中の信号で前も後ろも離れて拙者のテスタロッサ単独走行になったので、慌ててナビで目的地を設定し、案内通りに進む。こういう時はナビって便利だ。
 ナビの案内通り進んで国道141へ入り、しばらく道なりに進んで行くと案内の看板が出ている。それに従って左に折れて少し進んだら、目的地の「アクアリゾート清里」に無事到着。ここで、いつもはドゥカティやハーレーに乗られているお姐さまとそのお知り合いの方と合流する。駐車スペースが少ないので、通路に突っ込んで停めた。
通路に停めた参加車両
通路に停めた参加車両
通路に停めた参加車両
通路に停めた参加車両
炭火が安定したら食材を取り出して、早速バーベキューを始める。標高が高い為か、気温はそれなりに高いが、とても爽やかだ。
バーベキュー開始
まずは鶏肉から焼き始める。
鶏肉から焼き始める
塩胡椒を時々振りながら焼き上げる。
出来上がった鶏肉
ちょうど良い味で「美味い!」豚肉や牛肉の落ちなどを、次から次へとドンドン焼く。
豚肉を焼く
焼き上がった豚肉
牛の落ちを焼く
焼き上がった牛落ち
焼いては食べ、焼いては食べ、を何度も繰り返して「もう一寸動けん!」という位にお腹一杯食べた。自宅の体重計に乗るのが怖いなぁ。(汗)
 食べ終わった後はしばらく談笑し、後片付けをする。諏訪湖SAで集まり、そこで解散する事を確認してから、14時半近くに出発する。

 国道141・県道11と進んでJR小海線を渡り、ウネクネした八ヶ岳高原ラインを進む。連休中だからなのか、この道も結構交通量が多い。小淵沢ICから中央道に入るが、交通量が多くて追越車線も結構な数の車が走っている。無理せず流れに沿って進み、諏訪湖SAに全員が集合する。
再び諏訪湖SAに集合した参加車両
ここでコーヒーなどを頂きながら、しばし談笑する。
諏訪湖SAでコーヒーを飲みながら談笑
日が傾いて日陰になるとTシャツ一枚だけでは「一寸涼し過ぎるかも?」という程の温度にまで落ちて来たので、ここで解散となる。「皆さん、お疲れ様でしたーっ!」各自車に乗り込み、お姐さま達に見送られながら出発する。

 中央道は「さぁ、良い子の皆さん帰りましょ」の時間帯に差し掛かっている為か、交通量が非常に多い。岡谷JCTを過ぎると傾いた陽射しが顔面を直撃するのでサングラスは必需品だ。参加車両は伊北ICで全員降りて行き、ここからは我がテスタロッサの単独走行となる。
 強い日差しに当たりながら、混雑する中を進んで行くと、電光表示板に何やら文字が出ている。近づいて見ると「中津川-小牧東 断続渋滞18km 70分」と。「断続渋滞?」初めて見る表示だ。恐らく、恵那山トンネルを超えてから東名道にぶつかるまでの間が断続的に渋滞しているのだろう。小黒川PAに寄って家族用のお土産を買う。
小黒川PAで買ったお土産
高遠まん頭とりんご乙女だ。我が家の定番である。
 PAをで出てしばらく進むと、次の電光表示板は「中津川-小牧JCT 断続渋滞25km 80分。」渋滞距離が伸びている。「いつも倍以上かかる?こりゃ下道へ逃げる方が良いかなぁ」と思いながら恵那山トンネルに突入、トンネルを出てしばらく進むと電光表示板に「中津川-小牧JCT 断続渋滞35km 90分」と出ているではないか。「駄目だ、中津川ICで出よう。」そんなことを考えながら走っていたら、前方に彩雲が見えた。
帰りがけに見かけた彩雲
コンパクトデジカメじゃ、露出をマニュアルにしても綺麗には写らないなぁ。
 中津川ICで降りて国道19に入ると、交通量が非常に多いが、流れそのものはスムーズ。ところが、恵那峡SA近くを抜けた辺りで「国道は流石に渋滞するほどじゃな...ん?何で止まっちゃうの??...ゲッ、こっちも渋滞かよ!」まきがね公園に向かって車線が片側2車線から1車線に減ってしまう為、そこが起点で渋滞しているのだ。「参ったなー」と思いながら中央道の方を見ると、背の高いトラックが見えいて、殆ど動いていない。「どうせ渋滞するなら、お金を取られないだけ国道の方がマシか」などと子供と話しながら、少し進んでは停まって、また少し進んで停まって、という刻み足を繰り返す。
# 冗談抜きにして、この辺りの抜け道を開拓する必要がありますなぁ。
まきがね公園を過ぎてもまだ渋滞気味だが、それでも少しづつ流れが良くなっていった。見上げると、中央道は渋滞でほとんど動いていない。やはり、国道19を選んで正解だったようだ。ここで「帰宅は20時頃になりそう、お昼に腹一杯食ったから夕飯は少な目に」と携帯電話で連絡する。
 屏風山PA脇を抜けて少し進むと片側2車線となり、流れが一気にスムーズになる。この辺りは覆面パトなどの取り締まりが多いので、一気に速度は上げず慎重に進む。夕方で交通量の多い時間帯だけに、あちこちで流れが悪くなったりしたが、何とか国道21に辿り着く。この国道は相変わらず交通量が少ないが、前方を走るワンボックスが異様に遅い。制限速度よりも10km/h以上遅い速度で走っている。センターラインが黄色なので追い越す事も出来ず、しばし悶々としながら後ろを付いて走る。鬼岩公園を過ぎた辺りで鈍いワンボックスが居なくなってホッとする。
 順調に進んで太田橋を渡り、名鉄新鵜沼駅脇を通って県道95・ライン大橋と走って愛知県側に入る。ここからは朝来た道をそのまま戻り、自宅近くのスタンドで給油する。
 給油していたら、すぐ隣に真っ白なクンタッシュ(通称カウンタック)が入って来た。そのオーナーさんによれば、ポートメッセなごやで今日行われた「オートレジェンド2015」に展示して欲しいと依頼され、その帰りだそうな。「モンツァ」というスーパーカーのクラブの事務局長さんだそう。話しているうちにお互い至近距離に住んでいる!!と判明。驚いたねぇ。挨拶をしてスタンドを出発し、19時55分少し前に無事到着。

 テスタロッサの修理以後初の走行だったが、標高の高い場所でも不調にならず、快調そのもの。更に、今までエアコンを動かしていると信号などで停まった際に時々エンジンがストールする時があったのだが、その症状も完全に消えた。また、ある程度走ってから急に停まるとアイドリング回転数が異様に高い事もあったが、その症状も綺麗に無くなっていた。
 今後は安心してテスタロッサで出掛けられそうだ。
nice!(29)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 7

たくや

タイチのブーツでテスタロッサは素敵です!
私も初日から平湯で食べてばっかりのキャンプでした(笑)
by たくや (2015-09-23 15:44) 

Rifle

たくやさん
実は普段履きの靴はタイチのブーツしか無かったりします。(汗)
今回散々食べましたが、炭水化物を取らなかった為か体重は増えていませんでした。(笑)
by Rifle (2015-09-23 19:50) 

ブルル

これで渋滞も安心ですねww
by ブルル (2015-09-23 22:52) 

たま

車、直ってよかったですね。持病を抱えたままでは気持ちが落ち着かないでしょうから。
しかし毎度思いますが、都会に住む方々にとって「渋滞」は避けて通れないものなんですね。「小仏トンネルを先頭に・・・」で始まるニュースを見ていて、田舎に住んでてよかったと思います。
もっとも連休中はほとんど仕事でしたから、都会にいても渋滞とは関係なかったかもしれません。
by たま (2015-09-24 05:07) 

Rifle

ブルルさん
そうそう、何処へ行っても大丈夫です。(笑)

たまさん
不具合を抱えたままだと、どうしても漠然とした不安が消えず、何をしても楽しさ半減ですもんね。
拙宅は片田舎ですが、近くに名古屋というデカイ都市があるお蔭で渋滞には事欠きません。(汗)渋滞回避はいつも頭の痛い問題です。
by Rifle (2015-09-24 17:25) 

ktm

見たところ、500 のマッハでしょうか。
後家作りと言われた、直線番長ですよね。
懐かしい。
排気ガスの白煙がロケットのようでした。
by ktm (2015-09-28 10:12) 

Rifle

ktmさん
その通り「後家作り」です。フロントをダブルディスクにしたりレーシングマフラーに替えたりしてありますが、それ以外はほぼ当時のままですね。
by Rifle (2015-09-28 17:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました