SSブログ

お手軽テレビ台の作成 [雑感]

 我が家唯一のテレビは、子供が別件で自作した台の上に載っている。
木の箱を適当に接着して作ってあるテレビ台
元々テレビは一番下の黒いテレビ台の上に直接置いていたのだが、炬燵に入って見ると拙者の座っている位置からでは家族の頭が邪魔して画面の下半分が見えなくて困っていた。

 この台は、何かが入っていたけれど今は使っていない薄い板の箱を、子供が適当に木工用ボンドでくっつけて作ったもの。ソニーのプレイステーション3(PS3)を載せる台として使っていた。
 その後、子供が部屋の模様替えでPS3の位置を変えた際には別の台を使ったので、作ったこの台が余った。それを見て拙者が「それを使って嵩上げすれば画面全体が見える!」と拝借したのだった。
 テレビはシャープの液晶だが、筐体が薄い為か出てくる音が貧弱なので、BOSE(ボーズ)のラジカセAW-1も近くに置いて、音楽番組などで音質が重要な場合はテレビに接続して使うようになった為、テレビ周りがゴチャゴチャした状態になってしまっていた。

 元々はPS3用に作られた台だから、強度は必要ではなかった。だから、何となく不安だった。以前から気にしてはいたけれど「まぁ今のところ困ってる訳じゃないから」とそのまま使っていた。が、台の部分が何となく歪んできて「こりゃぁそろそろ真面目に考えなきゃ」と思い始めた。「せっかくなら、テレビの下にAW-1を置けるようにすると良いよなー。」
 ホームセンターなどで木材を買ってきて自分で台を作れば理想のものが出来るけれど、木材の長さを切り揃えるというのは素人にはなかなか難しいし、ホームセンターのカッティングサービスを利用すると費用が嵩む。それに塗装しないと表面が荒れてささくれたりしてくると怪我の元だ。「どうしたもんかなー?」なんて考えてはいたが、具体的にどうするかをまとめられないでいた。
 そんな状態で数ヶ月経った先日、別件で立ち寄った百円ショップで「お!これは使える」と直感、早速買い込んできた。
百円ショップで買い込んだスチール棚の部品
ジョイントラックのポールとバスケット棚だ。本来なら、バスケット棚は2つ使ってポール4本が確実に固定されるようにすべきだが、そうするとポールの高さが足りなくなるので、あえて棚は1つだけとした。

 早速組み立ててテレビを載せたら、テレビの周囲がスッキリした。
百円ショップのジョイントラックに液晶テレビを載せた
テレビの足がバスケット棚より僅かに大きくて入り切らず傾いてしまうので、これまたそこら辺にあったベニヤ板を敷いて、何とか載るようにした。棚とAW-1の間は指3本程度の隙間があり、棚もワイヤーフレームだからAW-1を操作するのも困らない。ベニヤ板を敷いちゃったのでバスケットの部分は殆ど使えないけれど、入れたい物は特に無いので問題無い。

 「よし、これで綺麗に収まった」とひとり悦に入っていたら、ジョイントラックの表品タグを見ていた妻が「耐荷重は10kgって書いてあるけど、このテレビって何kg?」
# ちなみに取扱説明書に依ると、テレビの重さは14kgデス。
「えー?どこに書いてある??」と妻の手元を覗き込んだら、折り畳まれたタグの内側に小さな字で「耐荷重10kg」とある。店頭では絶対に見えない位置に書かれているから、気付こうにも気付けない。「うーん、流石百円ショップ、やられたなぁ...。」

 バスケット棚の中央がほんの少し撓(しな)っているけれど、特に不具合は出ていない。ポールに触れたりするとテレビを含めた全体がプルプル揺れるので、強度はやっぱり不足しているみたい。(汗)
 しばらくはこのまま使う積りだけど、地震の強めの揺れなどには耐えられないかも知れないから、近いうちに考え直す方が良さそうだ。「安物買いの銭失い」か?(滝汗)
nice!(29)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 4

Take-Zee

こんにちは!
おっと・・・ずいぶん高い場所に置かれましたね。

by Take-Zee (2016-04-14 13:41) 

Rifle

Take-Zeeさん
ラジカセを挟んだので、一寸高くなりました。ちょっとした地震でも倒れそうで怖いです。(汗)
でも、そのお陰で画面全体を見られるようになりました。
by Rifle (2016-04-14 15:10) 

tama@カブ主

このテレビ台、ゼッタイ危ないッス。
by 経験者 (^^;
by tama@カブ主 (2016-04-15 16:41) 

Rifle

tamaさん
震度7は勿論、震度4でも耐えられそうに無いので、近いうちにやり直そうと思います。
by Rifle (2016-04-15 17:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました