SSブログ

TLR200でKappaのトップケースをGiviのベースに取り付ける [バイク]

 昨年手に入れたTLR200は今のところ調子良く動いてくれるので、自転車で行くには遠いし車を出すほどでもないという時には重宝している。特に、駐車場を探すのが面倒で、しかも駐車料金が馬鹿にならない額になる名古屋市内へ出かける時はTLR200がメインだ。
 ただ、リアキャリアやヘルメットホルダーは一応付いてはいるけれど、名古屋市内は盗難が多いことを考えるとヘルメットをホルダーに付けておくのは一寸気が引ける。しかし、ヘルメットを一々持ち歩くのはかなり面倒だ。ER-6nには、KTM時代のリアトップケースを流用して付けているので、「取り付け用のベースさえあればTLR200でも使えるハズ。」

 ER-6nには、690DukeRで使っていたSHADの47Lケースをそのまま使っていたが、ケースの蓋に思いっ切り「KTM」と入っていてKawasakiには合わないし、拙者の使い方では少々大き過ぎたので、Kappaの33L程度のケースに入れ替えた。
KTMネームのSHAD(左)とKappa(右)のトップケース
画像左がSHAD、右がKappaだ。
 取り付けベースさえ入手すればTLR200にもそのまま使えるけれど、Kappaの取り付けベースは新品だとそれなりの値段になってしまうし、何故か中古はなかなか出てこない。

 実は、Kappa・SHAD・Giviはケースの大きさが同じなら取り付けベースも同じだったりするので、
# 3社間をOEMで融通しあっているのかな?
同じような大きさのトップケースなら入れ替えられる。
 そこで、中古の流通量の多いGiviやSHADの取り付けベースを探していたら、某所でGivi製の中古が安く売られているのを発見!早速手に入れた。「取り付け用金具が欠品」という理由で安くなっていたが、金具類はホームセンターなどで合う物を探せば良い。

 早速近くのホームセンターへ行って金具を漁る。固定用のステーはちょうど良いサイズが見つかった。
ホームセンターで購入した取り付けステーとして使う金具
しかし、取り付けベースに落とし込んで使う金具が見つからず、あちこちのホームセンターを梯子してようやく見つけた。
別のホームセンターで購入した金具
画像右の黒い四角の物が本来付属してくる金具だ。買って来た方は厚みが半分しかないので、二枚重ねで使う。
二枚重ねれば同じ厚みになる
取り付けベースに落とし込んでみると、サイズはピッタリだ。
取り付けベースにピッタリ収まる
とりあえずTLR200のリアキャリアに取り付けベースを載せてみる。
取り付けベースをリアキャリアに載せたところ
小さいキャリアだが、何とかなりそうだ。
 実際の取り付けは、リアタイヤカバーとキャリアとの隙間が狭くて片口スパナでなければ入らない場所があったりして結構苦労した。
ナットの位置は片口スパナでないと入らないほど狭い所
何とか取り付けられた。
リアキャリアに取り付けた取り付けベース
全体はこんな感じとなる。
トップケースを付けたTLR200
ケースのサイズが小さくて左右の張り出しが無いので、気を遣う必要は無い。
トップケースは車体幅に収まっている
これで多少の荷物なら運べるようになったし、ヘルメットを持ち歩かずに済むようになった。
nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 4

みうさぎ

探しまわった甲斐があったねぇ
持ち歩くには確かに邪魔過ぎるもんね
盗むやつの気がしれんよっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

by みうさぎ (2017-03-31 12:40) 

Rifle

みうさぎさん
ホント、悲しいですが、仕方ないです。
ちなみに、名古屋はバイク盗難も非常に多いそうです。拙者も注意しなきゃ。
by Rifle (2017-03-31 13:08) 

Take-Zee

こんにちは!
スーパーカブの私もこういうケースが欲しいと
思うのですが・・土やお米・ビールを運ぶので
付けられません。

by Take-Zee (2017-03-31 16:44) 

Rifle

Take-Zeeさん
重い物だと樹脂製トップケースは無理ですねー。
HEPCO & BECKERのアルミケースならいけるでしょうけど、お値段が凄いです。
by Rifle (2017-03-31 18:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました