SSブログ

急遽パソコンをX250に変更 [パソコン]

 ブログは3日に1回の割合で記事を書いているけれど、一時的にパソコンが使えない状態に陥ってしまった為、更新が遅れた。
# 申し訳なく御座候。m(_"_)m

 子供の大学入学式が済んで「やれやれ」と思ったのも束の間、子供が夕方帰宅していきなり一言、「大学でパソコンが明日から直ぐ要る」と言う。大学からの連絡はスマホ用アプリかメールか、のどちらかなんだそう。
 スマホは持ち運びには良いが、何かやろうとすると途端に難しくなる。PDFを読むだけでもわざわざアプリが必要らしいし、画像・動画の編集や文書の作成はパソコンでないと無理。しかも今日中に必要となると、今から買いに行ったのでは明日に間に合わない。
 そこで、拙者が使っているLenovoのX240の中身をバックアップしてから不要なデータやソフトを消して子供に渡し、それを使って貰う事に。

 パソコンが無いと困るので、バックアップした中身を普段妻が使っている(同じLenovoの)X220に移し、一通り使えるように設定した。
普段妻が使っていたX220
数日この状態で使ってみたら、一寸問題が出てきた。

 具体的には、使いたい時間が妻とかち合う(!)事。活動時間帯が同じだから当然といえば当然なんだけど、やっぱり都合が悪い。色々な事情で拙者がパソコンに張り付く時間が徐々に長くなりつつあり、そうなるとCOOKPADなどを見て夕飯のメニューを考える妻の使う時間が減ってしまう。となると、下手すりゃ食卓に良くない影響を与えかねない。これは由々しき事態(!!)である。「こりゃぁいかん、何とかせねば。」

 ネット上を探し回って何とか手に入れたのが、やっぱりLenovoの中古X250である。本当はHDMI端子のあるX260以降の機種にしたかったが、金銭的に無理だった。
中古で手に入れたLenovoのノートパソコンX250
このX250はレンタルで使われていたらしく、上側や底面にシールを剥がした痕が数か所ある。キーボードには少しテカリが出ていたりするけれど、全体的に見ればそこそこ奇麗な部類だ。工場出荷時の状態に復元されていたので、OSはWindows7Proになっている。
 そのままWindows10にアップデートしても良いかも知れないが、SE時代の経験からMicrosoftをあまり信用していないので、インストール媒体を作成してゼロから入れ直す。
# 要するにクリーン・インストールですな。

 Windows10無償アップグレード(のキャンペーン?)は既に終了しているけれど、使っているOSが正規購入品であれば現在でも無料でアップグレード可能だ。具体的にはマイクロソフトWindows10ダウンロードのページの「ツールを今すぐダウンロード」ボタンを押して「MediaCreationTool.exe」をダウンロードし、それをそのまま実行する。
 すると、新たなウィンドウが出てくるので、表示される内容に従って操作すれば良い。初めにライセンス条項の同意画面が出る。
ツールのライセンス条項同意の画面
次に、インストール先を聞かれるので「別のPC...」を選ぶ。
ツールのインストール先選択画面
どれをインストールするかを聞かれるが、何もしないとツールを動かしているPCに合う物が自動的に選ばれる。
ツールのインストール内容選択画面
変えたい場合は、一番下の「このPCに...」のチェックを外せば変えられる。
 次に、インストールに使う媒体を聞かれる。
ツールのインストール媒体選択画面
今回はUSBフラッシュメモリ(要するにUSBメモリ)を選ぶ。すると、どのUSBメモリをインストール媒体にするかを聞かれる。今回はパソコンにUSBメモリを一つしか挿していないので「D:」を選ぶ。
ツールのインストール媒体のドライブ選択画面
すると、ダウンロードが始まる。
ツールのダウンロード画面
データ量が莫大で時間がかかる。今回は複数回実行したけど(理由は後述)、ダウンロードに要する時間は平均で約40分だった。回線の混み具合や時間帯によってもかかる時間は大きく違ってくると思う。ちなみに、自宅の回線はNTTの光である。ダウンロード後そのまま待っていれば完了の画面になる。
ツールのインストール媒体作成完了画面
上手くいけばこんな感じで、時間はかかるもののすんなり終わる。
 ところが、今回はこの媒体作成で本当に梃子摺った。

 具体的には、ダウンロード後にUSBメモリに書き込む段になって「原因不明なエラー」が表示されるのである。「ええええーっ?どーゆーこと???」何しろ「原因不明」と言われてしまっては成す術が無い。しかも、ご丁寧に「何度もこのエラーが出る場合はマイクロソフトのサポートセンターにお問い合わせ下さい」とも書かれている。「念の為に」と数回繰り返したが、結果は同じ。それだけで半日以上を無駄にしてしまった。(滝汗)
 散々考えて「まさか、USBメモリ自体に問題があるのか?」と思い当たり、調べてみた。

 USBメモリをフォーマットする時、何もせずにフォーマットするとファイルシステムは「FAT32」になる。
既定のファイルシステムはFAT32
しかし、FAT32の形式は色々な制約があって、OSのインストール媒体には使えない。
# この点についてマイクロソフトのサイトには全く説明が無い。流石、マイクロソフト!ですねぇ...
試しに「NTFS」を選んで複数のUSBメモリをフォーマットし、ツールでインストール媒体に仕立てようとすると、4本のうち2本はOKだが残り2本では同じエラーが出てしまう。
 ちなみに、使ったUSBメモリ4本は普段バックアップ用に使っていて、エラーが出た2本は先週まで問題無く使っていた物である。

 「何故じゃー???」さらに色々調べてみると、ダメな2本のうち1本は読み出しはできるけど書き込みできない状態、もう1本は全く読み書きできない状態になっている事が分かった。
不具合を起こしていたUSBメモリ
具体的には、フォーマットすると2本とも正常終了するけれど、一旦パソコンから取り外して再度USBポートに挿すと、読み出しだけできる方はフォーマット前の内容がそのまま残っていて、読み書きできない方は挿した直後に「フォーマットしますか?」という画面が表示されてしまう。この1週間で2本同時にオシャカになってしまったらしい。こうなったら廃棄する以外に手は無い。

 X250を普通に起動し、問題無く出来上がったUSBメモリを挿してから「再起動」させる。そうしないと、起動初期の画面が読めない場合があるからだ。
 Windows7が終了して画面が真っ黒になったら、すかさずF12キーを連打する。すると、そのうちに「ピピピピ」とF12を押す度にビープ音が鳴る。そのまましばらく待つと起動媒体の選択画面になるので「USB HDD」を選ぶ。
ブート選択でUSBを選ぶ
USBメモリから起動すると、言語などを選択する画面になる。
言語等を選択する画面
次に進むとインストール開始を待つ画面になる。
インストール開始を待つ画面
インストールを始めると、こんな画面になる。
インストール準備中の画面
数分でライセンス条項の画面になる。
ライセンス条項の画面
同意して次に進むと、インストールの方法を選ぶ画面になる。
インストール方法選択画面
アップグレードでは意味が無いので「Windowsのみをインストール」を選んで進むと、インストールする場所を選ぶ画面になる。
インストール先を選択する画面
次に進むと、インストール作業中の画面になる。
インストール中の画面
途中、別画面が短時間表示されたりしたけれど、デジカメで撮影できなかった。(汗)
# コンパクトデジカメは、シャッターを押してもタイムラグがあるんですよねー。
しばらくすると、黒い画面になった。
インストール中の画面の後に出る黒い画面
しばらくすると、次の画面が出る。
I迷惑なCortana画面
迷惑なCortanaがしゃしゃり出てくるのである。この煮え切らないCortanaは拙者は大嫌いであーる。(滝汗)しかし、回避する方法が無いので、次々と出てくる質問に答えて先へと進める。
国の選択画面
FEP選択画面
ノートパソコンでキーボードは一つしかないのに、何を追加しろと??
キーボード追加の画面

接続ネットワーク選択画面
待ちの画面
使用者設定の画面
途中、強引なマイクロソフトらしいアカウントの画面が出る。
マイクロソフトアカウントの画面
更に、相変わらず強引に電話番号入力の画面になる。
電話番号入力画面
この次の画面も強引だなぁ。
マイクロソフト広告受信選択の画面
何の説明も無く、いきなり「PIN」って言われてもピンと来ないよなぁ。流石マイクロソフトは強引!と感心してしまうのは拙者だけ?
強引なPIN設定画面
PINを使わないと確認画面が出る。
PIN不使用確認画面
また電話番号を要求される。SMS用らしい。
SMS用電話番号入力画面
最後にプライバシーにかかわる設定の画面が出る。
プライバシー設定画面
次に進むと再起動となり、この画面が出る。
インストール後再起動して出る画面
流石!マイクロソフトは強...(以下、略。)
 ここまででWindows10のインストールは完了である。

 更に、セキュリティ対策ソフトのインストールや、頻繁に使うOpenOffice.Org、Firefox、Thunderbird、プリンター用のドライバなど、必要なソフト全てをインストールする。
 これで一応はOK。でも、一応SE経験のある拙者は、更に不要なサービスやスケジュールタスクを全部無効に設定し、使わないソフトをアンインストールしてからデフラグを実行させた。

 予期せぬエラーで実際に使えるようになるまで丸一日以上かかってしまい、おかげでブログの記事投稿のタイミングも遅れてしまったけれど、ようやく普通に使えるようになった。やれやれ。
nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 5

tama

うちの2台のPCも7のままです。無料のときにいったんはアップグレードしたのですが、使えなくなるソフトがあって、しかも使いづらくて元に戻しました。
PCに長けたRofleさんでさえ1日以上もかかるなら、やっぱりこのまま7を使い倒します。
ご苦労さまでした。(^^
by tama (2018-04-10 13:02) 

Take-Zee

こんにちは!
W7が妻と2階のデスクですが
ギリギリまで使います、いい情報ありがとうございます!

by Take-Zee (2018-04-10 16:59) 

Rifle

tamaさん
Win10はメニュー構成が全く違う物になって使い難いですねぇ。
使えなくなるソフトがWin10に対応するまではWin7のままの方が良いです。

Take-Zeeさん
もう無料でWin10にできないと思ってる人は多いでしょうね。
Win7でも当分は普通に使えますから、無理して変えることも無いでしょうし。
by Rifle (2018-04-10 17:51) 

tama

Rifleさんのスペルを間違えました。m(_ _)m
by tama (2018-04-11 10:32) 

Rifle

tamaさん
大丈夫ですよー。ちなみに、わざと「i」を「o」に変えているサイトもありますね。(笑)
by Rifle (2018-04-11 12:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。