SSブログ

A170の車検は・・・(その1) [雑感]

 先日ロッソコルサ(伊那市)に持ち込んだA170の車検が取れたという連絡を数日後に貰った。
 実家にある代車フィットは、ほぼ乗りっ放しで内も外も汚いまま。流石に「幾ら何でもこのままじゃ不味いよな」と思い、一旦実家からフィットを引き上げて自宅で洗車してからA170を引き取りに行くことに。

 1/22朝9時少し前に雨の降る中合羽を着てKL250Rで自宅を出発、国道22を少し走って名古屋高速16号(一宮線)に入る。清州JCTで名二環道に入り、名古屋市東部で降りて妻の実家へ。
 妻の実家の車庫にKL250Rを入れさせて貰い、フィットに乗り換えて来た道を戻って自宅へ。ところが、名二環道に入ったら電光表示板に「事故渋滞 勝川ー楠1km 15分」と出ている。そういえば、行きの時に対向車線にパトカーが止まっていたけれど、どうやらそれが事故だったらしい。しかも交通量がどんどん増える時間帯だから、下手すりゃ渋滞が伸びて身動きが取れない状態になるかも知れない。「駄目だ、東名道へ逃げよう」上社JCTを抜けて東名道に入り、小牧ICで降りて国道155・県道154・県道175などを走って12時少し前に自宅に到着する。

 午後に洗車しようと思っていたら、子供が全部やってくれた。まぁ、通学に散々使ったんだから、それで良いかな。(笑)
 1/23朝、自宅近くのスタンドで給油してから8時頃に出発、県道183・県道64・県道461(尾張パークウェイ)・県道49と進んで小牧東ICから中央道に入る。雨は降らないものの、雲が多い。
 平日の朝だからか、トラックがとても多い。覆面パトの餌食にならぬよう注意しながら先へと進む。多治見ICを過ぎた辺りでトイレに行きたくなて虎渓山PAに入る。車外に出ると寒い!(>_<;)
寄った虎渓山PA
トイレを済ませたら直ぐに走り出す。

 数分走った所で「んんーーっ?なーんだかあの黒いクラウン、動きがおかしいぞ!?」少しづつ近づいてすぐ後ろで追走する。その直後、シルバーのアクアが軽ーく追越車線を走り抜けて行くではないか。「おいおいおいっ、危ないぞーっ!」と思ったのも束の間、黒いクラウンがスッと追越車線に出たと思ったら「ピーポーピーポー」。(笑)合掌。(-A-)namunamu
 気を抜かずに覆面パトに注意しつつ先へと進む。

 駒ヶ根ICを過ぎた辺りでまたトイレに行きたくなり、小黒川PAに入る。車外に出ると、更に寒い!(;>_<;)
寄った小黒川PA
真っ赤で奇麗だった満天星?(ドウダンツツジ)の葉は全て落ちている。
ドウダンツツジの葉は全て落ちた後
再び走り出し、伊那ICで降りる。
 近くのスタンドで給油し、10時半過ぎにロッソコルサへ無事到着。フィットを降りた途端「うわっ、寒っ!」愛知県とは比べ物にならないほど寒い。
 A170の整備内容・預かって貰っている360モデナ・KL250Rの冷却系の不具合・その他色々と話し、12時間半過ぎにA170に乗ってロッソコルサを出発する。

 少し走った所で何気なくメーターを見ると、エンジンチェックランプが点灯している!ではないか。「げっ、何が起きた?」直ぐに近くにあった店の駐車場にA170を停め、一旦エンジンを切って再度かけて見るが、やはりチェックランプは点いたままだ。「走っていても全く違和感は無かったけどなぁ?」と思いながらロッソコルサに連絡、来た道を戻って再びロッソコルサへ。

 メルセデスに限らず、今時の車はチェックランプが一度点灯すると、専用の診断機で消す操作をしない限り点きっ放しになるのだそう。「この辺は気温が低いから、エンジン始動時のミスファイアを拾って点くことが多い」のだとか。
 実際には不具合ではないのだけれど、今の車は許容範囲をほんの一寸外れただけでも即エラーにしてしまうので、この手のトラブルは非常に多いんだそうな。
 恐らくは走行に支障は無いだろうけれど、チェックランプが点きっ放しというのは嬉しくないので、再度点検して貰うことになった。先ほど返却したフィットに再び乗り込んでロッソコルサを出発する。

 既に昼を過ぎているので、近くにあるニシザワ双葉食彩館に寄る。
立ち寄ったニシザワ双葉食彩館
朝たっぷり食べてきてお腹が空かないので、昼は思いっ切り軽く栄養ゼリーのみ。お茶は自宅から持参した。
栄養ゼリーの軽い昼食
序でに、家族用に麦ころがし・高遠まんじゅう・リンゴケーキ・すあま(ピンクと白の和菓子)を買う。
ニシザワ双葉食彩館で買ったお土産
なんだか和菓子やケーキを買い出しに来たみたいだな。(笑)

 来た道を戻って伊那ICから中央道に入る。昼間の時間帯は交通量がとても少ない。今日はゼロや五の付く日じゃないけれど、やたらと覆面パトが目立つ。ひょっとして「ゼロや五の日は警戒されるから」と今日のような日に点数稼ぎをしているのではないだろうか???
# 低速道路大国日本で速度取り締まりしたって事故は減らないのに...(--;)
餌食にならぬよう注意深く速度を調整しながら先へと進む。
 小牧JCTから東名道に入り、名古屋ICで名二環道へと進んで15時半過ぎに妻の実家に到着。既に日が傾いているし、KL250Rも冷却系に不具合を抱えているので、「暗くならないうちに」と直ぐにKL250Rに跨って走り出す。

 来た道を戻って名二環道に入り、清州東JCTで名古屋高速16号(一宮線)へと進む。夕方だからか、どちらも交通量はとても多い。相変わらず寒いものの、伊那周辺と比べるとかなり暖かい。それでもグローブを通して手に冷気が突き刺さる。
 終点まで走って国道22に入り、自宅には17時直前に無事到着。
KL250Rで自宅に到着したところ
いやぁ、久し振りに真冬の中をバイクで走ったけれど、やっぱり寒いねぇ。(笑)上はクシタニのキルティング入りレザージャケット、下は防水仕様のオーバーパンツで冷たさは感じなかった。グローブは拙者が一番頼りにしている古い風魔プラスワンのウィンターグローブを使ったけれど、このグローブでもやっぱり寒い。ハンドガードが欲しくなるなー。(汗)

 結果としてはフィットで伊那迄往復して和菓子とケーキを買い出しに行った形となった。でも、実家まで戻って来てからチェックランプが点くより遥かに良かったと思う。
 A170の点検にはそんなに時間はかからないだろうから、近いうちに、もう一度伊那へ行くことになりそう。まぁ、家族は和菓子やケーキを食べられるから嬉しいだろうけど、ね。(笑)

(続く)
nice!(32)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 6

middrinn

洗車してくれたり、覆面パトを見破ったりもあったということで(^_^;)
by middrinn (2019-01-24 08:36) 

Rifle

middrinnさん
まぁとりあえず大きな問題にならずに済んだということで。(^^;)
by Rifle (2019-01-24 08:40) 

tama

なんでこんなもんつけたんだよ? とイラッとくる警告灯ですね。
いまは警告灯がつきっぱなしの車は車検に通らないと聞き及びました。
ボルボは買って早々に助手席のシートベルト警告灯が消えなくなって、これはランプを外してもらいました。アウディはエアバッグ警告灯が点きっぱなしのまま売りました。
by tama (2019-01-24 11:40) 

Rifle

tamaさん
お説の通り、警告灯が点いた状態では車検は通らないです。
何でもかんでもセンサーで拾ってチェックする現代の車は、一寸した事でもすぐ反応しちゃうんで厄介です。
時代の流れ何で仕方ないんでしょうが、正直言って有難迷惑ですねー。
by Rifle (2019-01-24 13:04) 

みうさぎ

覆パトに捕まる瞬間は楽しい~
勿論誰かが~(笑)
和菓子やケーキ調達係いいですねぇ(*´▽`*)
喜ばれるん~
by みうさぎ (2019-01-26 19:48) 

Rifle

みうさぎさん
覆面パトのお陰で高速道と言う名の低速道になっちゃってますよねー。
こういう物の調達なら大歓迎・・・って、勿論車も大事ですけどっ。(笑)
by Rifle (2019-01-26 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。