SSブログ

ヤマハのグライコGQ1031BⅡの簡単な修理 [電子回路]

 随分前に中古で入手したヤマハの31バンドグラフィック・イコライザーGQ1031BⅡは、高音の抜けが足りずに何となくモコモコした音になってしまう。
ヤマハのグライコGQ1031BⅡ
特にベースでは顕著となる。古い機材なのでメンテすることに。

 ネジを外して上の蓋を外すと、基板が見えてくる。何故か内部は煤だらけで、触ると手が真っ黒になる。
内部の基板
部品が整然と並んでいて、対応する周波数帯がシルク印刷されているので分かり易い。
基板には周波数帯も書き込まれている
後々のメンテナンスの事も考えられた設計になっている。この時代のヤマハの製品は本当にしっかりしている物が多い。
 電源部を見ると「ん?」
電源部
何故かコンデンサの外被に亀裂が入っている。
外被に亀裂が入っている
しかも、煤がタップリ付着している。一体この機材はどういう環境で使われていたのだろう???
# まさか、火事の現場から救出したとか...。(笑)
 配線が繋がったままでは基板を取り出せないので、位置を記録しながら配線を外す。
配線を外しているところ
電解コンデンサ類は全てオーディオグレードの物に交換した。
電解コンデンサは全交換
オーディオグレードは汎用品よりもサイズが一回り大きいので、ケースとの干渉が心配だったが、何とか収まった。
ギリギリ収まっている
回路図を作成していない為、基板上にあるリレーは何かは判らないが、動作に不具合はないのでそのままにしておく。
今回リレーは触らず
全体のレベル調整ボリウムは別基板になっている。
全体のレベル調整部は別基板
分解清掃の為、ボリウムを取り外す。
ボリウムを外したところ
分解すると、中は真っ黒と云う程では無いけれど、かなり汚れている。
清掃前のボリウム内部
NeverDull(ネバーダル:金属磨き)で磨くと奇麗になった。
清掃後のボリウム内部
31バンドなので、スライドボリウムも31個ある。これも分解清掃する。
スライドボリウムは31個
基板から全て外す。
基板からボリウムを外しているところ
外した31個のスライドボリウム
カシメてある爪をラジオペンチで起こして分解する。
スライドボリウムを分解したところ
内部は少し汚れている程度なので、使用頻度はそんなに高くなかったのかも知れない。
スライドボリウムの抵抗体:清掃前
スライドボリウムの接点:清掃前
こちらもNeverDullで磨くと奇麗になった。
スライドボリウムの抵抗体:清掃後
スライドボリウムの接点:清掃後
ツマミも全て洗剤で洗ったら、だいぶ奇麗になった。
清掃後のツマミ31個
リアパネルにあるゲイン切替用のスイッチは、分厚い金属でカシメられていて、手の力だけでは分解できなかった。
分解できなかったゲイン切替用スイッチ
仕方ないので、何もせずそのまま基板に戻した。後は元通り組み立てて完成である。

 アナログ回路のイコライザは内部構造が単純で、仮に音が出ない状態であっても自分で直せるから「電源が入るのを確認しただけで他は不明」という格安の中古を入手した。手元に来た時、直ぐにチェックしたら普通に使える状態だったので数年間そのまま使っていた。が、段々と高音域の抜けの悪さが目立つようになってきた。
 メンテナンス後にベースで少し音を出して見たら、高音域の抜けがとても良く、モコモコした感じは完全に払拭されていた。当時の汎用電解コンデンサは高域の特性が良くなかった訳では無いと思うのだが、経年劣化で高音域の抜けが悪くなる事が非常に多い。

 このグラフィックイコライザはベース用(たまにギター用)で使っている。他にもベース用にT.C.electronicのTC1140やBBEのMAXCOMも手に入れた。
# ラックタイプの機材なので、場所を取るのが唯一の難点。
 どちらも当時は高価で、手が出なかった物ばかり。特にTC1140はベース用プリアンプの定番として有名で、以前から欲しかったのである。(笑)
 両方共古い機材なので、やはり高音域の抜けが今一つ。こちらもメンテナンス作業が必要だなぁ。(汗)
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 4

middrinn

亀裂と煤は何が原因だったのか気になります(@_@;)
爆発して亀裂が入り、爆発で燃えて煤が((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2019-07-11 13:10) 

Rifle

middrinnさん
拙者も気になりますけど、何故かは判らないです。
爆発や火災なら本体外側にもダメージがある筈なのに、外観は普通で煤は内部だけなんですよねぇ。(--;)?
by Rifle (2019-07-11 18:57) 

みうさぎ

こんにちわ~
相変わらず細かい作業
磨いた差は綺麗になっているのが
良くわかります~
時が経つと劣化して行くのですねっ
人もそうですねっ苦笑~

by みうさぎ (2019-07-12 11:17) 

Rifle

みうさぎさん
経年劣化は避けようがないですけど、人間の場合は継続的な軽い運動で劣化の度合いを大幅に遅らせる事が可能だそうです。
体重が微増傾向なのでまた90分散歩を始めようかなー?、なんて思ったり、でも暑い時期は一寸やだよなー、なんて思ったり。(笑)
by Rifle (2019-07-12 13:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。