SSブログ

ローライフレックスとローライコードを撮り比べる [カメラ]

 フィルムスキャンの環境が整ったので、ローライフレックス2.8F(テイクレンズはツァイス・プラナー)とローライコード3型(テイクレンズはツァイス・トリオター)で撮り比べたフィルムを用意し、同じ条件でスキャンした。
ローライ2台
なお、ローライコード3型は改造済みの状態で撮影している。また、どちらもオーバーホール済み、機械制御式シャッターの精度も自作シャッターテスターにて計測済みでどちらも通常誤差の範囲内、同一ロットのフィルムを使い、シャッター速度・絞り値も同一である。

 まずは草木の写り具合を比べる。
草木の写り具合はほぼ変わらない
肉眼でフィルムを見る限り、描写に違いは殆ど感じられない。ローライコード3型の方が若干明るめに写っているけれど、通常誤差の最少と最大でもこの程度の明るさの違いはある。3群3枚のトリオターに比べてプラナーは4群5枚で2枚多いから、その分暗くなっている可能性もゼロでは無い。

 次は、ほぼ逆光の撮り比べだ。
逆光の撮り比べ
こちらも殆ど差は無いように見える。けれど、よくよく見ると、トリオターは暗部が「ストンッ」と落ちているような感じなのに対し、プラナーはほんの少しだけなだらかな感じ。これもじっくり見比べて見れば、というレベルだ。

 最後は順光の建物である。
建物の撮り比べ
こちらも見た感じでは殆ど一緒。ただ、電線や看板の文字を見ると微妙ながらも違いが分かる。解像しきれていない感じのトリオターに比べ、プラナーは細部まできっちり表現している。ただ、10倍ルーペで見て分かる程度の差でしかない。
 電柱の看板の部分を最高解像度12800dpiでスキャンして比べて見る。
電柱看板の部分を拡大
強いて言えばプラナーの方が文字の滲みが少ないように見える。言い換えれば、その程度の差でしかないとも言える。

 2台を比べて見たが、フィルムサイズで見る限りは、思った程の差は無くてほぼ見分けがつかないという結果となった。
 背景のボケ具合には結構差があって、トリオターがグルグルボケになるのに対して、プラナーはなだらかにボケて行く場合が多い。ボケ具合を騒ぐのは日本人だけらしいし、拙者も気にしないタチなので、あえて画像は掲載していない。

 全紙程度に伸ばすと違いが出て来るのかも知れないけれど、通常は引き伸ばしても半切程度なので、普段使いでは殆ど差が無いと考えて良さそうだ。
 ローライフレックス2.8Fは現在も高く、ローライコード3の5倍程度のお値段で安定している。大きな金額差を考えると、その差額でフィルムを沢山買って撮影して腕を磨くという方法も十分アリ!だと思う。

 「どっちか1台にしようか」と、この2台で何度も撮り比べをしているけれど、結果を見ると殆ど差が無い。だからどちらを手放しても良いのだけれど、手に入れるまでの苦労を考えると、なかなか手放す気にはなれない。
 こりゃずーっと2台体制のままかも、ね。(笑)
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 7

middrinn

拡大しても、それほど違いが感じられませんが、一安心(?)(^_^;)
「ボケ具合を騒ぐ」のは、日本人の美意識なんでしょうかねぇ(@_@;)
Rifle様向き(?)の記事を今日は午後にアップする予定です(^o^)丿
by middrinn (2019-07-29 07:54) 

Rifle

middrinnさん
「ボケ」は「Bokeh」という単語になっている位ですから、やっぱり日本独自で他国は気にしないみたいです。
え?拙者向き??それは是非拝見しなくては。(^^ )/
by Rifle (2019-07-29 08:46) 

みうさぎ

いや~手放すのは勿体ないですよ~
大事に持って撮影して下さいねぇ
腕をピカピカ~磨いて下さいねっ
(´艸`*)

by みうさぎ (2019-07-29 11:15) 

Rifle

みうさぎさん
えっ、ピカピカって...頑張りますです、ハイ。(^^;)
by Rifle (2019-07-29 12:17) 

ぽちの輔

無理に手放さなくても・・・^^
by ぽちの輔 (2019-07-30 07:18) 

tama

う~む、比べる前からプラナーが良さそうに思えましたが、世間で言われているほどの差はないようですね。
なんだかオーディオのケーブルみたいだなぁ。
by tama (2019-07-30 09:28) 

Rifle

ぽちの輔さん
確かに。(^^;)

tamaさん
特にカメラ雑誌とオーディオ雑誌は(嘘も含めて)大袈裟に書かないと売れないですからねー。
実際に使ってみると、雑誌や評論家がどれほど嘘塗れなのかが良く分かります。
by Rifle (2019-07-30 12:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。