SSブログ

KORG M1Rの不具合(その1) [音楽]

 左右で音量差が出るという不具合が起きたM1Rを、とりあえず調べる事に。
KORG音源モジュールM1R
天板を外して内部を改めて観察する。出力に差があるのは一番右側の二つのジャックである。
出力ジャック部
基板にはジャックが並んでいて、アナログ出力回路から音量調節用のボリュームを通してこの基板に信号を伝えているのは左端の灰色の配線だ。
左端の線が信号線
配線の近くにトランジスタがある。
トランジスタがある
2SC2785だ。
2SC2785
念の為に、一寸測定した。
測定中

2SC2785の測定

2SC2785の測定
hFEの片方が低いのは気になるが、一応正常みたいだ。基板のトランジスタ周辺の配線を追ってみる。
トランジスタ周辺の回路パターン
このパターンを追いかけたら、このトランジスタ二つはアナログ出力回路とは繋がっていない。

 そうなると、最終的な音量を調節しているボリュームの手前にあるアナログ回路が怪しいという事になる。
音量を決めるボリューム
このボリュームが繋がっているのは、フロントパネル裏にある基板である。
アナログ出力回路
ここで使われているのは三菱M5216Lという大出力タイプのオペアンプだ。
三菱M5216L
このICは入力インピーダンスが最低でも300kΩと高くて出力も大きいが、ここではデジタル回路から来た音声信号をライン・レベルに上げる為に使われている。
 この基板より先はデジタル回路になるので、音量の左右差はこのM5216Lが原因と考えられる。

 M5216Lは既に生産を終了している。ネットで探すとまだ在庫はあるようだがかなり割高となる。
 代替部品となると、LM4880やTDA2822(どちらもUTC製)辺りになりそうだけど、どちらも入力インピーダンスが100kΩとかなり低いのが気になる。それに、ICの増幅率がそれぞれで違うので、回路定数を変更する必要も出て来る。うーん、どうしようかなー...???

(続く...の?...続いた!
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 4

みうさぎ

やっほ~
by みうさぎ (2023-05-31 10:19) 

Rifle

みうさぎさん
Ahoy!どーも!です。(^^ )
by Rifle (2023-05-31 15:53) 

いっぷく

部品だけヤフーオークションとかで出品されていないんですか。
by いっぷく (2023-06-02 01:28) 

Rifle

いっぷくさん
ヤフオクなどのオークションサイトにも出ていました。
その中で一番安いのを探して落札、近日中に手元に届く予定です。
by Rifle (2023-06-02 09:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。