SSブログ

ローランドPianoPlus20の簡単な修理 [電子回路]

 子供が使っているローランドの電子ピアノPianoPlus20(HP-20)は、特定の部分だけ音が出なくなった。
ローランドHP-20
HP-20
以前にオーバーホールしているので、開けるのは2回目だ。序に音の出ない部分の鍵盤も外す。
鍵盤を一部外したところ
鍵盤部を外して取り出す。
取り出した鍵盤部
鍵盤を抜くと本体は抜け殻だ。
鍵盤を抜いた本体
鍵盤部を見ると、何となく違和感が。
鍵盤部に違和感あり
よく見ると、ランド(銅箔パターン)が剥がれていて、配線が取れてしまっている。
ランドが剥がれている
ランドが剥がれている事から、恐らくは前所有者が修理したのだろう。ハンダ付けが外れてしまったのは、元々のはんだ付けがかなりいい加減だったであろう事が推測できる。

 剥がれた部分(鉛筆で指している所)の配線を追っていくと、やや広い面積の部分(ペーパーナイフで指している所)がある。これだけの面積があれば、ソルダーレジストを剥がせばハンダ付けできそうだ。
配線の繋がり
部品箱の中にあった線を使ってハンダ付けする。
線をハンダ付けしたところ
そのままだと外れてしまうかも知れないので、グルーで固定しておく。
配線をグルーで固定したところ
あとは元通り組み立てれば完成である。

 念の為に子供に使って貰ったら「普通に音が出た」と。これで当分は大丈夫だね。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー