SSブログ

PC更新 [パソコン]

 仕事用のメインPCは、訳アリ中古で安く仕入れたLenovoのL13を使っている。
Lenovo L13
使い始めて10ヶ月ほどしか経っていないのだけれど、突然異様な音がするようになった。

この音がし出すとPCの動作がかなり遅くなる事から、CPU冷却ファンの問題と考えられる。

 自分で修理するという手も無い訳ではないけれど、PCは大抵専用品が使われていて入手が難しい事が多い。修理不能かどうかは分解して調べてみないと分からない。
 でも、仕事で使っているんだから悠長な事は言ってられないので、早速新しいPCを中古で仕入れてきた。
届いた箱
東芝のdynabookである。
東芝のパソコンdynabook
型番はP1-F8UP-BSである。
型番の印刷
大雑把なスペックは以下の通り。
大雑把なスペック
今回タッチパネル付きのモデルにしたから、調達費用が結構嵩んでしまった。

 わざわざ高価なタッチパネル付きにしたのは、以前使っていたX1の操作性の良さを忘れられなかったから。マウスを移動させる手間がいらないというのは結構大きいのである。
 このPCはキーボード面を後ろ側に回してしまえばタブレットみたいにも使える。特に外出先へマウスを持って行かなくても済むというのは案外大きい。
# 外出時は極力荷物を減らしたいので。

 CPUはIntel11世代と少し前の機種だけれど、拙者の使い方ならこれで十分。最新機種のような能力は要らない。画像処理を大量にさせると一寸重たく感じる時もあるけれど、そんな事は年に何回もある訳じゃないから気にしない。要は「割り切り」である。
# 仕事用ならもっと低いスペックでも良いんだけどねー。

 必要なソフトをインストールして環境を整えたら、今までのPCと入れ替える。序に、ディスプレイもタッチパネル付きに変更した。
ディスプレイもPCもタッチパネル付きに
このディスプレイは元々は子供が中古で仕入れてきたんだけど、現状の使い方に合わないとかで拙者に譲って貰ったのである。お陰で操作環境は快適になった。(笑)

 仕事用PCは長時間動かしている事が多い為か、LenovoのL13は案外持たなかった。今回あえてLenovo製品を選ばなかったのにはそれなりの理由がある。

 一つはUSBコネクタの弱さである。
 拙者の場合USBコネクタはマウスなんかを挿しっ放しにしている事が多いんだけど、どういう訳かある日突然動かなくなってしまうというのが非常に多い。恐らくはUSBコネクタが内部基板から部分的に剥離しているんだろうと思うんだけれど、今まで使ってきた機種で結構頻繁に発生していたので、多分設計上の問題だと思う。

 もう一つは、内部音源に関する不具合である。
 自宅の居間に仕事環境を設置しているので、家族同士が大声で会話していたりするとPCの音が聞こえない。だからずーっとヘッドフォンを接続して使っている。
 ところが、どういう訳かそのヘッドフォンが使えなくなってしまう事が非常に多いのである。
 OSを再インストールすれば直る場合もあるのだけれど、再インストールしても動かないとなるとどうしようない状態に陥る。そうなったらUSB接続のオーディオインターフェイスを用意して、それにヘッドフォンを接続して使っていた。
 けれど、PC単体で本来は全て使えるのが本筋だと思うし、OS更新の後にオーディオインターフェイスが突然動かなくなってしまうなんて事も結構頻繁にあって、「こりゃー使い物にならんぜぇ」と思う事も度々あったのだ。
 そんな訳で、今回あえてLenovo製品を避けたのである。

 東芝のPCを使うのは2010年以来だから、本当に久し振りである。「東芝ボンバー」なんて事にならなければ良いんだけれど・・・ね。(滝汗)
nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー