SSブログ

KTMで鈴鹿へ [バイク]

 東海地方のみで販売されているバイク情報誌「月刊BikeGuide」が主催して毎月行われるミーティング「Catch In RiderZ」が、鈴鹿市にある「鈴鹿スポーツガーデン」で行われた。
 失職中なのに、何故かいつも予定が合わずに不参加の状態が続いていたが、今回は平日の金曜日で拙者も予定が何も無く、久し振りに950Supermotoで出かけた。 「折角三重県へ出かけるなら、ちょっと足を延ばして和菓子を仕入れて来よう」と考え、スポーツガーデンへ行く前に、松阪IC近くにある「松阪農業公園」へ行くことにする。

 久し振りの日帰りツーリングなので、前日に全て揃えて用意しておけば良かったのだろうが「当日で良いや」と思っていたら結構準備に手間取り、自宅を出たのは朝の9時。「西尾張中央道」という名で呼ばれている県道65を南下、蟹江ICから東名阪道へ入る。平日故か、トラックが非常に多い。「これって東名道よりも多いんでないかい?」と思う程で、そのせいか走行速度が90km/h前後と非常に遅い。
 亀山JCTを抜けたら交通量がガクッと減り、松阪ICまでは快(怪?)走する。いやぁ、こういう空いた高速道をパワーのあるバイクで走るのは気持良いねぇ。(笑)

IMG_1630.JPG
 松阪農業公園「ベルファーム」へ着いたのは11時頃。土日は多くの人でごった返す所だが、平日だと閑散としている。駐車場にある車の数も非常に少ない。昼になれば公園内にある食べ放題の食堂「時のぶどう」に多くの人が集まってくるらしいが、まだ時間が早いからか食堂へ入って行く人も殆ど居ない。
IMG_1635.JPG
 わざわざここまで足を運んだのは、ここの売店で売っている「鈴もなか」がお目当てである。序に地酒「勲泉」やベルファーム・オリジナルのカップ酒、保存料等の添加物を一切使っていない「さわ餅」も併せて買い求め、踵を返して鈴鹿スポーツガーデンへと向かう。

伊勢関ICで降りて国道25と県道41を抜け、会場のスポーツガーデンには12時20分頃に着いた。が、会場にバイクは非常に少なく、ガラガラ。
IMG_1632.JPG
 既に帰ったしまったバイクもかなりあったそうだが、それにしても少ない。いつもなら12時半に2回目の集合写真撮影がある筈だが、今日は平日で参加者が少なく、既に2回目の撮影も前倒しで終わってしまったという。折角来たので個別写真を撮影して貰い、CB750K1(!)に乗る方と1時間近く談笑。

 13時半過ぎに会場を後にし、次は数年前に鈴鹿市へ引っ越した高校時代の同級生であり、且つ、NEC時代の同僚でもあるH氏のお宅へと向かう。訪問するのは初めてだが、事前に地図で調べてあったので殆ど迷わずに到着。街中にあるのだけれど、県道から少し入った所にあるので、県道の交通量からは想像が付かないほど静か。2階からは御在所の山々が見えて、なかなか良い場所にあると思う。ただ、持て余し気味とはいえバイクだったから良かったものの、入る道が細いので、これがテスタロッサだったら相当苦労しただろうなー。

 暗くなってきたので17時にお暇する。暗くなってからでは地図を頼りに走るのは難しいので、鈴鹿サーキットへ行く時に使う道に一旦出て、そこから鈴鹿ICへと向かう。が、IC手前の電光表示板に「鈴鹿-四日市 渋滞10km」「桑名-桑名東 事故渋滞3km」と出ているではないか。「ありゃーぁ?以前も四日市まで10kmほど渋滞していたっけなー...そっか、この時間帯は自然渋滞が発生するのか!」バイクなら渋滞してても擦り抜ければ実害は無いが、金を払って渋滞に参加するというのは心情的に許せない(笑)ので、国道306で四日市ICへ向かうことにする。
 国道306を順調に北上...と思ったら、四日市市の狭路区間が工事中で思いっ切り道幅が狭くなっていて「大型車は迂回して下さい」と看板が出ているのに何故か大型車が沢山入り込んでいて大渋滞!!「うわぁ、ここでも渋滞かよ」と思ったが、逃げ道を知らないので他の車達と一緒に仲良く渋滞。途中で、脇道から飛び出してきたトラックのお陰で急ブレーキ、すんでの所でコケそうになったが、咄嗟のハンドル切り返しとアクセルワークで何とか転倒は免れた。やれやれ...。
 四日市ICからは交通量は多くてかなりノロいものの、渋滞すること無く蟹江ICまで走る。ここからは朝来た道をそのまま戻り、自宅には19時半少し前に到着。今日1日の走行距離は約290kmだった。

 KTM 950Supermotoは、バイクとしては非常に優れているのだが、ポジション設定がゲルマン民族を前提にしており、典型的な胴長短足の拙者だと跨った状態で辛うじて爪先が届くだけなので、赤信号で止まったりするだけでも結構冷や汗ものだったりする。今日もコケそうになったが、もし余裕で両足が着くバイクだったら何の問題も無かったように思う。
 また、ギアもヨーロッパの速度域を前提にしているので、街中で30km/hから60km/hを常用するには少々苦しい。具体的には、高いギヤだとガクガクして走り辛く、もう一段低いギアだとエンジンが回り過ぎてしまう。フロント・スプロケットを歯数の少ないものに交換すると走り易くなるそうだが、足着きの悪さ故にわざわざそこまでして乗り続けようと云う気が起きない。次期バイクをいよいよ真剣に検討しなけりゃならんかなー...。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 2

ブルル

おぉ、見慣れた風景と聞きなれた地名です(笑)。
東名阪は第二名神が開通して以来、朝夕は年中渋滞していますね。
あと、津IC~松坂IC間は覆面にご注意を・・・・
クラウン、スカイライン系は要注意です。
by ブルル (2009-12-09 16:32) 

Rifle

> ブルルさん
開通後は朝夕渋滞ですか...道理でいつ通っても混んでる訳だ。(^^;)
覆面にスカイライン系もあるとは知りませんでした。有難う御座います。
中央道は白と黒のクラウンばかりですが、地域に依って車種は違うんですねー。
by Rifle (2009-12-09 17:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました