SSブログ

また治療不可:ソーラースポットライト [電子回路]

 自宅の玄関は庭よりも一段嵩上げしてあって、暗いとその段差に足を引っ掛けそうになる事があるので、太陽電池で昼間充電して暗くなると自動的に点灯するスポットライトを軒先に取り付けてある。
玄関に取り付けてあるソーラースポットライト
朝散歩に出る時は東の空は明るくなり始めているけれど、まだまだ周囲は暗い。だからスポットライトも点いている筈なのに、先日点いていない事に気が付いた。晴天が2日続けば朝まで点いているのに、点いていないのはおかしい。「中の充電池が駄目になったか?」と思い、取り外して調べた。
ソーラーライトで使っている充電池エネループ
ところが、全く問題が無い。「おかしいな...ということは、く充電できてないのか?」と考え、回路が入っているソーラー本体を取り外してきた。
ソーラースポットライトGSP-5718
太陽電池の部分がかなり怪しい。
内蔵の太陽電池はかなり傷んでいる
日光を当ててテスターで調べると、出力電圧は1.1V弱しかない。
痛んだ太陽電池の出力電圧を調べる
短絡時の出力電流も1mA以下だ。
痛んだ太陽電池の出力電流を調べる
こんなに小さな出力では充電なんて出来なくて当り前、太陽電池がもう駄目になっているんだな。

 このライトはホームセンターで購入した「GSP-5728」」と云う型番で、随分前に購入した物。説明書には充電池の規格は載っているけれど太陽電池の方は出ておらず、どの程度のものなのかが判らない。配線を外して良く見ると、裏面の銅箔で直列に接続して電圧を稼いでいるらしいと判る。
痛んだ太陽電池の裏側の配線
日光に当てながらテスターで測ってみたら、出力が殆ど出ないのは表面の樹脂が剥がれた半分で、残りの半分の方を測定したら2.5V100mAの出力と判った。このパネル全体で5V100mAの出力があったようだ。それだけの出力があれば、ニッケル水素充電池3本を直列に繋いでも充電できる。

 原因は判ったけれど、太陽電池が駄目ではどうにもならないので、前回に続いて今回も治療不可となった。
 でも、ネット上を探してみたら、ほぼ同じ出力のソーラーパネルが名古屋・アメ横のお店にあると分かったので、そのうちに買いに行って来ようと思っている。
nice!(30)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 6

Take-Zee

太陽電池は壊れやすいですね。
我が家でも同じようなことが起こりました。

by Take-Zee (2014-03-26 19:54) 

Rifle

Take-Zee さん

やっぱりそうですか。日本製ならこんな事は無いですが、やはり中国製は品質に問題が「大有り」ですねー。
by Rifle (2014-03-26 20:42) 

くーぺ

ご無沙汰です◎
その後怪我は完治されましたか??
躓くってのはどうしてあんなに痛いんでしょうかねぇ・・・(@@)
直ればひと安心ですね(^^)
by くーぺ (2014-03-27 15:47) 

たま

中国製の太陽電池は「問題」でできているそうです。( ̄▽ ̄;)!!
by たま (2014-03-27 21:45) 

Rifle

くーぺ さん

こちらこそご無沙汰しております。
知らず知らずのうちに痛めた方の足をかばっていたみたいで、昨年秋にカメラ仲間から「歩き方が何か変だよ」と指摘されて自分でも歩幅がやや小さい事に気が付き、ほぼ毎日している散歩で意識して矯正しましたので、今はもう大丈夫...だと思います。(^^;
by Rifle (2014-03-27 22:43) 

Rifle

たま さん

はい、確かにそんな気がします。 何しろ、複数の太陽電池セルを、簡単に劣化してしまう黄色い樹脂で固めただけのモジュールでしたから。(汗)
by Rifle (2014-03-27 22:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました