SSブログ

修理品が一杯! [音楽]

 このところ、修理待ちの物が増えて一寸収集が付かなくなりつつある。まず、T.C.electronicのM350だ。
安く手に入れたT.C.electronicのM350
問題有りで格安で入手したリバーブ・エフェクト・プロセッサだ。レコーディングに無関係な方々には「何それ?」と言われてしまうと思うけれど、今時の音楽でリバーブを掛けていない曲は皆無と断言できるほど普通に使われている機材の一つである。
 この個体はレコーディングスタジオで使われていたらしいが、酷使されたようで一寸機材を傾けるだけでツマミが重力に逆らえずに落ちてしまう。
重力でツマミが落ちてしまう
これでは機材を移動する度に取れてしまうので、非常にストレスが溜まる。そこで、初めは「ネジ止め剤(緩み止め)を塗れば良いんじゃない?」と考えていた。
市販のネジ止め剤
ところが、このツマミは内部の突起だけで支える構造になっている。
ツマミは内部突起で支える構造
しかし、ネジ止め剤は密着して空気に触れない状態になって初めて硬化するので、今回のような構造だと密着しないので、塗っても硬化しない。
 そこで、後々修理で分解することも考えて、マスキングテープを巻いて軸の厚みを増やして固定することに。
軸にマスキングテープを巻いて固定する
これで上手く固定できた。

 次は、子供が普段使っているヘッドフォン(bayerdynamicのDT770M)である。
子供が普段使っているbayerdynamicのDT770M
子供曰く「微妙に低音が削れる」と言う。「そんな馬鹿な!?」と思いながら自分が普段モニタリングで使っている機材で鳴らして見ると「うん、確かに低音が一寸削れてるなぁ」と。
 このヘッドフォンに限らず、この手の機材は長時間使っているとハンダ付けの部分が微妙に抵抗値が増えて音が変わってしまうなんてことが良くある。そこで、早速プラグの部分をチェックする。
DT770Mのプラグ部
このヘッドフォンは2年ほど前にプラグを付け替えているから、そろそろ微妙に抵抗値が上がって来てもおかしくない。具体的には、ハンダ付け部分の抵抗値が0.2Ωから数Ωほど増えてくると、モロに音にも影響してくる。早速分解してハンダ付けをやり直した。
プラグ部のハンダ付けをやり直したところ
これでOKだ。

 次は、格安で入手できたBOSEのモノラルパワーアンプMODEL1702のセットだ。
BOSEの1702セットを格安で入手した
ライブハウスかどこかで酷使されていた物のようで、全体にタバコのヤニか油のような茶色のネチャネチャした物で覆われている。片方は動作が正常だが、もう片方は全くの不動である。何故かボリュームのツマミも紛失している。
 製品の製造年を考えると、また、酷使されてきたらしい経過を考えると、恐らく電解コンデンサ類は寿命を迎えている筈なので、問答無用で全交換だろう。それには、一旦筐体をバラシて内部基板を確認しなければならない。

 更に、スタジオルームとして使っている部屋に置いてあるヤマハのアンプ類も、子供に言わせると「ハイが抜けてこない」と。具体的には昭和の頃に販売されていたトランジスタ・ギターアンプF100-212と、同じくトランジスタのベースアンプF100-115Bである。
トランジスタ・ギターアンプF100-212とトランジスタ・ベースアンプF100-115B
2つ共、格安の中古として、かなり前に我が家にやって来た物。どちらもスタジオで使われていたようだ。こちらも製造から30年以上経過しているので、劣化し易い電解コンデンサは全交換が必要だろうなぁ。

 他にも、子供が使っている機材も「高音が抜けない」という問題を抱えている。
修理待ちのキーボード達
手前はYAMAHAのDX7、上の右がRolandのJP-8000、上の左がRolandのD-20である。こちらも製造年から部品交換が必要だが、それ以外にも「片方の出力が低い」などの不具合を抱えている為、単純に電解コンデンサを交換してお終いという訳には行きそうもない。どれも基板上の部品を確認しながら作業を進めることになりそうなので、結構時間が掛かりそうだ。

 よりによって、花粉が飛び始めてこれからクシャミと涙との闘いが始まるという時期に差し掛かろうとしている。
 拙者は、今のところスギ花粉にはあまり反応しないから軽症で済んでいるけれど、今年もそういう状態で過ごせるという保証は何処にも無い。花粉症の症状が出る前に片付けたいとは思うけれど、果たしてそんなに上手く行くかどうか...???
 いずれにしろ、自分への忘備録も兼ねて、どの機材も修理の過程はこちらに記事として掲載する予定である。それにしても、数が多いよなー...
タグ:DX-7 D-20 JP-8000
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 2

みうさぎ

おおっ~やることいっぱい~
花粉飛んでますねっ
今年はどうかなぁ
うさこもわりかし春には鼻たれになること
多いけどっ~アレルギー出ている治療は出来るこど
どんなアレルギーを持っているかぁ
調べることは 出来ないと アレルギー科に言われました~
なんのこっちゃ~(-"-)

by みうさぎ (2018-03-12 22:12) 

Rifle

みうさぎさん
アレルギーって症状が出て初めて分かるみたいですよ。
これから鼻ビーの季節に突入するので一寸頭が痛いです。
by Rifle (2018-03-13 07:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。