SSブログ

ジュリエッタで伊那へ [フェラーリ]

 360モデナが車検を迎えたのを機に、今まで付いていたKreissieg(クライスジーク)のマフラーをノーマルに戻す事にした。
 というのは、車検を通すのが大変なだけでなく、ツーリングなどで早朝出掛ける時にマフラーから出る爆音が近所迷惑になっていないか常に気になっていたからである。田舎とは言え周囲に住宅が多いので、何かと気を遣うのだ。
 Kreissiegのマフラーは自宅に保管する場所が無いし、持っていても使う当てが無いので、ロッソコルサ(伊那市)で保管して貰い、売りに出していた。
 先日、ようやく買い手が付いたので、引き渡しの為に伊那へ向かう。
 自宅周辺は桜は散っているけれど、信州はこちらより気温が低いので未だ満開の桜があるかも知れない。修理から帰って来たニューマミヤ6のテスト撮影とコンタックスT2に入れっ放しの白黒フィルム消費も序でに出来ればと思い、2台共持って行く事に。

 4日朝6時に自宅をジュリエッタで出発、県道183を進む。雲は多いが晴れている。メーターの外気温表示は9.5度しかない。道理で寒い訳だ。朝早い時間なのに、県道64・県道461と進むに連れて交通量が増えて行く。国道19に進むと更に交通量が増え、多治見市内に入ると信号で頻繁に停められるようになる。
 土岐市街に入ると渋滞気味となり、なかなか前に進んでくれない。
渋滞気味
。瑞浪市街を抜けて片道一車線になった途端に、今度は動かなくなってしまった。1分位の間隔で車数台分ずつ前に進むという状態が続く。
 前方を見ると見える範囲全てが渋滞している。まだ8時前だが交通集中による渋滞が起きているらしい。時間ばかり掛かって距離を稼げない。ここからしばらくの区間は脇に逸れるのも難しいので、このまま渋滞に付き合ってると時間がどれ位掛かるのか分からない。「こりゃ駄目だ」と釜戸町の交差点で県道65へと左折する。

 この辺りは国道19以外は走った事無いが、以前地図を見た記憶では細いながらも国道19に近い所を走っていたという記憶を頼りに県道65に入ったら、片道一車線の普通の道。山間部にしては珍しく広い。
 少し進んで県道421へと進むと、道が思いっ切り細くなって「オワッ、こんなに細いんかい!」と思わず叫んでしまった。何しろ対向車が見えたら、予めどこか車体を寄せる場所に逃げ込まないとすれ違えないのだ。
# TLR200辺りだったら鼻歌交じりで走れそうだけど。
幸い、対向車はとても少なくて国道418にぶつかるまでの5kmと一寸を30km/hほどで進んだ。かなり遅いけれど、渋滞で数台ずつしか動かないよりは遥かにマシだ。

 国道418から国道19に戻ると、渋滞区間を超えたようで流れはスムーズ。恵那市街に入ると交通量が増えるけれど、大した事は無い...と思ったら、中津川に近づくに連れてどんどん交通量が増えて行く。幸い渋滞するほどではないが、交差点が多くなってあちこちで停められてしまう。
 落合川を渡る頃には交通量もグッと減って走り易くなる。中津川市山口総合事務所の手前で長期間行われていた道路工事は完了したみたいで、すんなりと通り抜けた。

 片道一車線になる頃には交通量も激減。信号が少ない区間なのでストレスなく走っていられる。大桑村に入ると、標高が高い為か外気温表示は9度しかない。トイレに行きたくなったので、道の駅木曽福島に入って休憩する。9時過ぎだけど、停まっている車は少ない。
道の駅木曽福島
用を済ませたら直ぐ走り出す。

 その後も順調に進み、国道361で伊那方向へ。崩落個所は相変わらず片側通行だ。
片側通行の信号待ち
大規模に崩れた斜面を整えているので、まだまだ時間が掛かりそうだ。
 工事個所を抜けてトンネルを出たら、外気温表示が一気に15度になった。北側に山を背負ってて、日光がタップリ当たっているので暖かいのかも知れない。
 県道88・県道87・国道153・県道19と進んで、10時10分過ぎに無事ロッソコルサに到着。今日は作業が色々立て込んでるとかで、次から次へとお客さんが来ては帰って行く。

 11時10分ほど前に、見慣れない国産車がお店の前に停まった。購入者の車だ。
 降りて来たのは20代と思しき若者一人。拙者は「フェラーリの社外マフラーをわざわざ買うんだから、修理業者か会社社長のようなそれなりの年長者だろうなー」なんて想像していたから、目が点になってしまった。(・・;)
# いやぁ、一寸驚きましたよ。
マフラー一式を車に積み込み、取り付け時の注意点などを説明、その後少しだけ雑談して12時少し前に帰って行った。
 拙者もK社長や奥方と一寸だけ雑談して12時15分過ぎに拙者もジュリエッタで出発する。

 来た道を戻るが、棚沢川沿いに満開の桜があったので、ジュリエッタを一寸停めて撮影する。
満開の桜
ニューマミヤで撮影したら、序でに昼食代わりの栄養ゼリーを食べる。
# 何故かモノクロで撮影する気分にはならなかったんだよな。
量は少ないけれど、肥満気味の拙者はこれで良いのだ。(汗)
昼食は栄養ゼリーのみ
食べ終わったら直ぐ走り出し、ニシザワ双葉食彩館に立ち寄る。
ニシザワ双葉食彩館
ここで家族用のお土産を買う。
家族用のお土産
まだ13時前なので、ニューマミヤ6のテスト撮影の為に三峰川榛原河川公園へ向かう。

 県道19・県道18と進んで三峰川を渡り、県道から離れて公園に到着。
三峰川榛原河川公園
暑くて革ジャンを脱いだけれど、まだ暑い。
公園の案内図
この辺りはまだまだ桜が咲いている。
三峰川

三峰川

公園内の桜
ブローニーフィルム一本を撮り終えたら、ここでの撮影は終了。ジュリエッタに乗り込み、県道18に戻る。
# ここもモノクロで撮影しようと思わなかったのよ。

 国道361へと進んで帰途に就く。この道は交通量が少ない快走路だけど、登坂車線のある周辺はネズミ捕りを頻繁にやっているので慎重に走る。工事区間に差し掛かったら、また信号に引っかかった。
工事区間の信号待ち
国道19に出ると、交通量はとても少ない。日差しが強くて窓を閉め切っていると暑いので、花粉がタップリ飛んでるんだろうけど(滝汗)窓を少し開けた。
 走っているうちにトイレに行きたくなり、見えて来た道の駅大桑に入る。
道の駅大桑
ここから北を見ると、山の中腹に桜が咲いているのが見える。
山の中腹に桜が咲いている
東を見ると、山頂の白い山々が見える。
遠景の山頂が白い
序でに売店に入って、地酒を買う。
# 一寸散財し過ぎかなぁ?(滝汗)
購入した地酒
買い物が済んだら、再び走り出す。

 国道19は相変わらず交通量が少ないので順調に進むが、国道256との交差点を過ぎた辺りから交通量が増え始める。落合川を渡って市街地に入ると車の量と交差点が一気に増え、あちこちで停められてしまう。そんな中を進んで行くと更に交通量が増えて来た。
 まだ帰宅ラッシュの時間帯には入っていないが、このまま国道19を進むと更に混雑するのは目に見えている。朝渋滞していたから、夕方も渋滞すると考える方が自然だ。「うーん...面倒だから高速で帰ろう。」中津川ICから中央道に入る。

 中央道は案外交通量が多い。大型トラックが目立つ。覆面パトに注意しながら進むが、今回は一台も見かけなかった。
 小牧東ICで降り、朝来た道をそのまま戻る。途中、コンタックスT2で撮りたい場所があったので、そちらに立ち寄る。
立ち寄って撮影
車を少し離れた空き地に停め、コンタックスT2だけを持って少しだけ撮り歩く。
# でも、まだ数カット分残っちゃってるんだよねー。
モノクロなのと、撮影対象がちょい古の建物という事をを考えると、夕陽めいた時間帯よりは明るい曇り空の方が良い。けれど、天候を変える事は出来ないのでとりあえず撮影した。
 撮影したら車に戻り、県道183に戻る。17時過ぎに無事自宅に到着。

 今回は、マフラーの引き渡しの序でに撮影機材のテストも兼ねて出掛けた。
 撮影時に機材について色々と感じたり考えさせられたりしたのだけれど、これに関しては別途記事にまとめようと考えている。
nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 4

みうさぎ

オッハー春ですね。桜はカラーで
お願い致します。
by みうさぎ (2023-04-07 07:27) 

Rifle

みうさぎさん
腕が無い事もあって(滝汗)桜はモノクロだとパッとしない事が多く、カラー撮影が多くなります。
それに、桜は色が無いと華やかさが出ないんですよねぇ。
by Rifle (2023-04-07 08:37) 

ぼんぼちぼちぼち

交差する何本もの飛行機雲?でやしょか?
とても綺麗で面白い雲の様子でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-09 13:38) 

Rifle

ぼんぼちぼちぼちさん
拙者も「空に沢山のバッテンが出るなんて珍しいな」と思って作画しました。多分飛行機の航跡と思います。ここへは度々来ているのですが、こんな状態を見るのは初めてでした。
by Rifle (2023-04-13 09:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。