SSブログ

お役御免 [雑感]

 3月31日で、1年間続いた町内会の役である「組長」をやっと終え、次の当番の人に引き継いだ。町内会と言うと現代風に聞こえるが、要するに「村(ムラ)」の組織である。

 自宅はかつて古墳が多く点在した旧い地域にあり、今でも町内会が取り仕切る行事が多く残っている。町内会は「組」という十戸から三十戸ほどのグループに分かれ、夫々の組で「組長」と呼ばれる家が町内会の仕事を1年間請け負う。組長は1年毎で順番に交代する。
 組長は全部で15名ほどで、この中から「会長」「副会長」「会計」の三役を選出する。副会長は翌年会長を務める決まりになっていて、会長は1年間勤めた翌年に「顧問」として新しい会長や副会長を指導する。だから、一旦副会長になると3年連続で町内会に関わる羽目になる。何故こんな仕組みになっているんだろうと不思議だったが、どうやら行事や内容が年毎に大幅に変わってしまうのを防ぐ為らしい。
 三役と顧問は町内の全ての行事に顔を出さねばならない。しかも行事は土日だけとは限らないので、現役サラリーマンには無理。だから、定年退職者や自営業の人達が選ばれることが多い。言い方を替えると「先例踏襲」主義の老人ばかりが町内会を仕切る事に成り勝ちである。

 町内会では2ヶ月に一度組長全員が集まる会合(要するに「寄り合い」)があるが、基本的には市役所や警察署等からの伝達事項を伝えたり、行事の手順を確認したりするだけで、何か議論したりするような場面はまず無い。
 町内会は色々な行事を行っているが、半分以上は市役所等の行政機関から依頼を受けたものが殆どで、行事毎に担当を各組長に割り当てて実行させている。
 例えば、我が家が属する組は交通安全の委員を割り当てられ、毎月1回、県道の交差点に朝7時半から、学童が通らなくなる8時頃まで登校する姿を見守るなんて役をやっていた。どの地域でも毎年必ず行われている「交通安全週間」と同じようなものだ。恐らく交通安全協会からの依頼と思われるが、月一回だけ街角に立ったところで交通安全に寄与できるとは到底考えられない。[ちっ(怒った顔)]それでも毎年続いているのは「先例踏襲」で、その悪循環を断ち切ろうとする町会長が出て来ないからだろう。
 他にも、街路灯をお守りする委員、市役所から届く広報誌を配る委員、道路や側溝の清掃を指揮する委員、神社のお守りをする「年行事」など、色々な役があるが、中には形骸化している役も結構ある。

 最も大変なのが年行事で、町内会の行事以外に、神社(白山社、秋葉山、地蔵堂)で毎月行う「月例際」や各種お祭りの全てを担当しなければならず、毎月アタフタと行事に追われる羽目になる。
 十年ほど前に組が当番に当った事があるが、本当に毎週のように行事に引っ張り出されるので、当時SEをやっていて休日出勤も珍しくなかった拙者にはとても「迷惑」だった。何しろ、神社の行事に参加するのは年行事の当番になった組の人達だけで、他にわざわざ参拝に来る人なんて居やしない。

 我が家は昨年4月1日から組長になったが、顧問から頭ごなしに「会計やってくれ」と言われてカチンと来た。「ウチは親父の代に会計を一度やっているし、白山社の建設委員長も務めている。なのに、何で狙い撃ちでウチにやらせようとするっ!(怒)」と反論すると顧問曰く「能力があるそうだから是非お願いしたい。仕事そのものは金額計算が主で大した事無いから」としつこい。そこで「簡単だと言うのなら、他の組長で会計を務めた事の無い人が幾らでも居る筈だから、そっちへ依頼してくれ」と強硬に断った。幾ら失職中だとは言え、毎日暇している訳ではないのだ。

 組長は、町内会行事の他に、各組で決められている役目を請け負う。とは言っても、結婚・出産のお祝い金と葬式のお香典を出す程度だ。但し、葬式の場合はお通夜に間に合うように、亡くなった事を町内に触れて回らなければならないのでバタバタすることが多い。
 昭和50年代までは、近くに葬儀場が無なくて町内の公民館を借りて葬式をする家も多かったので、祭壇の設置から式後の掃除までを組の人が総出で色々手伝ったが、今は葬儀場任せだから組の人の出番は無くなった。
 組長になったお陰で連泊するような旅には出られず、土日になると町内の行事に引っ張り出されるのでフェラーリ関係や子供の通う学校の行事に出られないという事が何度もあった。
 1年が経ち、ようやく組長を次の家へ引継いだ。引継ぎ事項は冠婚葬祭の費用の集計程度だから、10分も説明すれば引継ぎ完了である。

 年度末に一寸した組長向けの慰労会があり、隣の市にある料理屋で宴会が行われたので参加した。
各務原市・魚正の料理
料理はそれなりに良くて、普段は殆ど飲まない(というより貧乏で飲めない)ビールを、「ここぞ!」とばかりにタップリ飲んだ。(笑)
各務原市・魚正の料理
宴会の部屋に案内された時、カラオケの機械が置いてあったので「こりゃマズイもんがあるな」と思っていたが、宴会が進むと案の定、カラオケが始まってしまった。カラオケが「大」の苦手(要するに「キライ」)なんだよ...
宴会中のカラオケ風景
拙者を小学校の頃から知る、他の組長らから「アンタ、若いんだから歌わなきゃ」と散々言われたが、その都度何とか擦り抜けた。何せ、日本語の曲は聴かないので、サッパリ判らないのであーる。
# いや、聞いたことのある英語の歌だって歌えませんけどねー。
宴会の後半はほぼカラオケオンリーだったから、終わる頃には拙者はヘロヘロであった。
# 聞きたくもない歌を大音量で聴かされ続けたら...ねぇ。
まぁ、ビールをタップリ飲んだのだから、良しとしよう。

 ...ここまで読んで「へぇー、こんな風なのねー」なんて思われる方もあるかも知れないが、実際には他にも色々な事が、もっともっと一杯ある。毎月ある行事以外にも年一回とか年数回で行う行事もあり、市会議員選挙となると候補者の支援云々なんていう話も出てきたりする。特に、選挙は政党や宗教が絡むから、とても厄介である。
 まぁ、とりあえず組長の役目は終わったから、暫くは楽が出来るかなー。
nice!(25)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 7

MyR-Life

町内会のお役、お疲れさまでした。
気苦労の多かった反面、気心の知れたお仲間も出来たのでは?
最終で苦手なカラオケ、そりゃ大変でした。



一月、茅の輪でのコメント、どうもありがとうございました。ご返事も書きそびれ大変失礼しお詫び申し上げます。
by MyR-Life (2013-04-03 21:56) 

ブルル

むちゃくちゃわかりますw
私が住む地域でも、消防団、花当番、掃除当番、回覧当番、
交通安全当番号、・・・・
数えだしたらキリがありません。
それも年々増える一方で減ることがないw
さすがに頭にきて、少子高齢化や過疎化が進んでいるので
もっと効率的に見直しませんか?このままでは各家庭の負担が
大きすぎると自治会で発言したところ、
長老らしきジジィが激高し、昔からやってきているのだから
見直す必要はない!と聞く耳もたずで議論にもなりません。
他の参加者もだんまり・・・・
これだから村社会は嫌なんだよなぁw。
by ブルル (2013-04-03 21:58) 

Rifle

MyR-Life さま

殆どの方が自分より遥かに高齢なので、気心が知れるというところまでには行かないものの、会えば挨拶をするようになりました。こういうのが防犯にも良いんでしょうね。
コメントはこちらが好き勝手に書いていますので、どーぞお気になさらないで下さいネ。


ブルル さま

おぉー、こちらと同じですよ!色んな役が増える一方で...何処でも「見る、聞く、考えない」高齢者がガンなんですよねー。拙者の場合は「そんな無理難題を言われても出来んもんは出来んっ、俺はやらないから、他で勝手にやっとくれ!」と強行突破しました。(笑)
by Rifle (2013-04-03 22:13) 

よーちゃん

お疲れ様でした~!
by よーちゃん (2013-04-04 23:42) 

Rifle

よーちゃん さま

お言葉有難う御座います。それにしても、本当に疲れました。(笑)
by Rifle (2013-04-05 13:23) 

いっぷく

組長のお役目、お疲れさまでした。
でも慰労会でヘロヘロとは、誰のための慰労会かわかりませんね。
それにしてもカラオケはいつのころからか宴会の定番になりました。

by いっぷく (2013-04-05 14:52) 

Rifle

いっぷく さま

お言葉有難う御座います。ホント、三役と顧問の為の慰労会みたいでした。
20年ほど前から、宴会には必ずカラオケがセットされるようになりましたが、歌わない者にとっては猫に小判豚に真珠です。
by Rifle (2013-04-05 16:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました