SSブログ

治療不可!バッファローのワイヤレスマウス [電子回路]

 普段使っているバッファローのワイヤレスマウス(BSMLW09SBK)は過去に何度か修理しているけれど、再び動作しなくなった。
バッファローのワイヤレスマウスBSMLW09SBK
具体的には左ボタンを押しても反応しないし、押した時のクリックの感触がとても弱いのだ。左ボタンは一番良く使う部分だから「そのうちに修理」なんて言っていられない。直ぐ分解して基板を取り出す。
バッファローのワイヤレスマウスBSMLW09SBKの内部基板
矢印の小さなマイクロスイッチが問題の箇所である。
故障しているマイクロスイッチ
一度分解して撮影した後になって「あっ、分解前を撮影していないじゃん!」と慌てて撮影したので、この画像ではスイッチのカバーが前後逆になっている。(滝汗)
 早速分解する。樹脂の柔軟性を利用した嵌め込みによる組み立てなので、壊れても仕方ないという前提で、やや強引に筐体を外すと内部の構造が見える。
マイクロスイッチを分解
薄い金属の板の曲がり具合を利用してクリックの感触を作り出している。右ボタンと比べるとクリックの感触が弱い。
マイクロスイッチの接点も分解
分解して金属板を裏返すと、接点となる部分の表面が劣化して濃い色になっていた。小さな部品なので指では掴めない。ピンセットが必要だ。
マイクロスイッチの部品は小さい
接点部をネバーダル(金属磨き)で磨いてから組み立てる。
接点を組み込んだマイクロスイッチ
マイクロスイッチの側面からアップ
マイクロスイッチの上からアップ
慎重に樹脂の筐体を被せて元通りに組み立てれば作業はお終いである。

 テスターで測ると、スイッチを押した時にはきちんと通電する。しかし、クリック感は戻らないままだ。試しにPCに接続してみると、左ボタンを押す強さによって動いたり動かなかったりするので、非常にストレスが溜まる。とてもじゃないけど実用にはならない。
 「何とかならんか?」と思い、何度も分解して金属板の曲がり具合を調整してみたが、どうやっても駄目。「じゃぁ、使用頻度の少ない真ん中のホイールのスイッチと入れ替えたら?」と思い、ハンダを吸取って入れ替え、改めてハンダ付けしたが、やっぱり駄目。右ボタンのクリック感も弱いので、どれも内部の金属板の劣化で弾力が落ちているらしい。

 このマイクロスイッチには「T-MEC」という刻印があるだけで、型番すら無いが、調べてみると台湾の会社が製造しているスイッチらしい。その会社では既にマイクロスイッチの製造を止めているらしくてサイトに製品情報が無い。
 ネット上で探したが、このサイズのスイッチが無く、似たサイズでも接点数が違って流用できそうにない物ばかり。
 「じゃぁタクトスイッチは?」と探したが、ボタンの押される位置に収めようとすると基板からはみ出してしまい、組み付け出来そうにない。万事休す、である。このマウスは、流用できそうな部品は赤のLEDしかないので、それを取り外したら処分しよう。

 ネット上で色々と漁ってみると、マウスのスイッチ不良に関する情報は一杯あり、他の人も色々と苦労してるみたい。一寸調べた範囲ではバッファローの廉価品を修理しているサイトは見つからなかった。ちなみに、価格の高いマウスはスイッチ部にもそれなりに良い部品が使われているらしく、代替品で修理した例が沢山出ていた。やはり、安いマウスは「使い捨て」が前提のようだ。

 今は、数年前に子供が教材のオマケで貰った光学式マウスを出してきて使っているけれど、そのマウスのコードがPCの周りをのた打ち回っていて、ワイヤレスに馴染んでしまうとどうも使い難い。やっぱり買ってこなきゃ駄目か。[ふらふら]
nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 2

たくや

部品がないと流石に修理は出来ないですね~残念
by たくや (2013-07-25 20:11) 

Rifle

たくや さん

そうなんですよ。流用できる部品も見つからなかったんで、今回は「お手上げ」です。
by Rifle (2013-07-25 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました