SSブログ

A170の車検完了 [雑感]

 ロッソコルサの忘年会の序にお願いしてあったA170の車検が完了したので、昨日引き取りに行った。

 朝8時少し前に自宅を出発し、小学生の集団登校を眺めながら進み、県道183を走る。木曽川犬山緑地周辺で通勤渋滞に巻き込まれたものの、以後は順調に県道185・県道461・県道49と進んで小牧東ICから中央道に入る。中央道は交通量が少ないが、走っている大半がトラックだ。
 天気が良いお蔭で路面はドライ、何の不安も無く淡々と進む。今回の代車もAZワゴンである。
代車のAZワゴン
1998年まで販売されていた車両で、4WDターボ仕様だ。高速道路でも普通に走る分には力不足は感じられないが、13万km以上走ってある車なので抑え気味の速度で淡々と進む。
 恵那山トンネルを抜けると周囲に雪が積もっていたが、電光表示板の気温は4度あって路面が凍結する心配は無い。小黒川PAでトイレ休憩した以外はノンストップで走り、伊那ICで降りる。10時半に無事ロッソコルサに到着する。

 修理内容や雑談などで1時間ほどおしゃべりし、11時半にA170を受け取って自宅へと向かう。走り出して直ぐに「おっ!走りがカッチリしてるっ」と気が付いた。まるでサスペンションのグレードが上がったかのようだ。
 地方国道をのんびり走るのが好きなので、高速道の費用節約も兼ねて国道153を南下する事に。まずは国道沿いのスーパー「双葉食彩館」で昼食(弁当とお茶)を買って腹ごしらえする。
国道153沿いにある双葉食彩館
あちこちにコンビニがあるけれど、スーパーの方が割安なので、出先でもなるべくスーパーを利用するようにしている。
 食べ終わったら、小道を挟んだ隣にあるリサイクルショップを一通り見て回り、それから走り出す。

 昼時の国道は交通量がとても少なく、天気が良くて見晴らしが良いので、走っていても心地良い。お散歩カメラGS645を持参したので、気になる場所数箇所で車を停めて撮影する。
天竜川の風景

天竜川の風景

天竜川の風景

天竜川の風景
車を停める場所が無くて撮影出来なかった地点もあったので、いつかはバイクで走ってみようと思う。
 田畑や建物の陰には雪がタップリあるものの、気温が8度ほどある上に太陽の日差しが強いので車内はとても暖かい。所々で道路工事の為、対面通行になっていて停められる事が数回あったが、それ以外は極めてスムーズに進む。飯田市の中心部は流石に交通量が多かったが、それでも渋滞するほどにはならない。
 阿智村に入って標高が上がると雪の量もグンと増え、見える範囲がどんどん白くなって行くが、路面は乾いているので全く問題は無く、淡々と進む。寒原峠の気温は3度、治部坂峠は2度。車道は除雪してあるが、歩道には雪がタップリ。それでも歩いた足跡が延々と続いている。こんな山の中を誰が利用するんだろう?
 国道418との交差点を過ぎ、県境を越えて豊田市稲武町の交差点で国道257へと進む。この辺りも道に雪は無いが周囲にはタップリ残っている。再び県境を越えて恵那市に入って標高が上がると雪の量が少し増えるものの、新木の実トンネルを抜けて少し進むと雪は殆ど無くなる。阿木川ダムを超えて恵那市中心部に入ると、交通量が一気に増える。国道19に入ると、一車線しかない為か、交通量は多いままだ。
 屏風山PA近くで片側2車線になると流れが少し早くなるが、この区間は取り締まりが多いので、慎重に進む。瑞浪駅が近くなるにつれて交通量がドンドン増え、場所によっては渋滞気味...あれ?全然動かないぢゃん。小田南の交差点を過ぎて100mほど進んだところで激しい渋滞につかまってしまう。ノロノロと進むと「工事 車線規制」の看板が見えて来た。「ナンダ、工事の影響か。」しかし、時間だけ過ぎていくのにちっとも進まない。「こりゃアカンわ」とわき道に逸れて県道421を進み、小田西部中央公園で右折して薬師4の交差点で国道19に戻るが、後続の車がほとんど来ない。渋滞で詰まって進めないらしかった。
 相変わらず交通量の多い中を淡々と進んで国道21へと進むと、交通量はガクッと減る。道の駅志野・織部でトイレ休憩してから更に国道を進む。鬼岩公園を過ぎたら、走っているのは拙者の車一台だけ。この道はいつもガラガラだなぁ。
 国道21が分岐する辺りから徐々に交通量が増えて行くが、流れは相変わらずスムーズだ。そのまま進んで太田橋を渡ると交通量がさらに増え、信号で止められる回数もグッと増える。犬山橋を渡って愛知県に入り、朝来た道をそのまま戻って自宅へは17時半少し前に無事到着。途中、写真撮影で時間を使った割には6時間もかからずに帰られたのは少々意外であった。

 今回のA170の車検で、気になる部分も一緒に直して貰った。一つ目は、フロントからの異音である。
 以前からハンドルを左右に切る度に「ゴロゴロゴロォ」とか「ギギギギギシー」という音が出るようになっていた。初めのうちはフロント右側だけだったが、時間が経つに連れてやはりフロントの左側も同じ音が出るようになり、日増しに音が徐々に大きくなっていった。
 これはサスペンションの先端にあるアッパーマウントから出ている音で、具体的にはマウント内のベアリングの摩耗や、ベアリングを支持する金具の僅かな変形等が音の原因だそうな。同時にダンパーからも音が出ているそうだが、ダンパーの性能に劣化した部分は無いそう。何も交換せずそのままでも当面は運転操作に支障は出ないそうだが、今回はアッパーマウント部のみ交換をお願いした。
 ちなみに、ヤナセなどのディーラーだと、異音が出ている部分は全て交換となり、高額な請求(倍以上!)になるという。

 二つ目は、リア右のドアロックの不具合である。
 走り出して一定速度に達すると自動的に全部ドアロックがかかるのだが、リアの右だけ「ズガガガガガ」というけたたましい音がしてロックできない。これも以前から出ていた症状で、初めのうちは音がした後にロックされていたが、先々月辺りからロックがかからなくなっていた。
 こちらはドアロックを操作するアクチエータの摩耗が原因だった。説明によると、このAシリーズはリアに小さいコンプレッサーがあって、そこから出るエアを使ってドアロックしているのだそう。コンプレッサーは正常でも、配管が劣化してエア漏れを起こしてもロックがかからなくなる事があるそうな。

 足回りも含めて全部しっかりと診て貰ったので、これで一安心である。
我が家のA170
購入して9年になるが、これからもガンガン走って貰う積りだ。
nice!(19)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 4

ja1nuh

車検と修理が無事終わってよかったです。 結構な距離を走って車を取りにいかれたんですね。
by ja1nuh (2015-02-21 23:25) 

Rifle

ja1nuhさん
高速道を使えば150km、下道でも180km程度なので、まぁそこそこの距離ですね。でも、ガソリン代高速代を使ってでも、このお店にお願いする方が圧倒的に安いし、何より安心です。
by Rifle (2015-02-22 09:24) 

ブルル

なんでも正規ディーラーに出せばいいってもんじゃないですわねぇw
やたら高額だしww
by ブルル (2015-02-25 22:40) 

Rifle

ブルルさん
ヤナセは「不具合が直らなくても全額払います」という誓約書を書かないと修理しなくなってます。こりゃ、「技術力なんて無い」と公言してるのと同じですねー。
by Rifle (2015-02-25 23:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました