SSブログ

テスタロッサで富士宮へ [フェラーリ]

 6月10日、テスタロッサを購入したお店「ロッソコルサ」のツーリングに出掛けた。今年は何故か日程が合わなくて参加できず、今回が今年初の参加となる。安心して出掛けられるように、前日に洗車や空気圧の調整を済ませ、エンジンも掛けてみて調子を確認しておいた。

 朝6時過ぎに自宅を出発したけれど、半年振りに運転するのでクラッチの感覚を忘れてしまっていた。エンストするほどではなかったものの、走り出して5分ほどは何だかとてもぎこちない走りに。(汗)
 集合は8時半に中央道・諏訪湖SAなので、いつものように県道183・県道461(尾張パークウェイ)・県道16と進んで小牧東ICから中央道に入る。朝早い為かトラックは多いものの、交通量は大したこと無い。時折遅い車を抜かしつつ先へと進む。
 途中でトイレに行きたくなって駒ヶ根SAに寄った以外は走り続ける。覆面パトは見なけなかった。時間がまだ早いからか?
 伊北ICを過ぎた所から岡谷JCTまでが対面通行となっていた。大規模工事の為らしい。「こりゃぁ帰りは混みそうだな」と思いながら走り抜け、諏訪湖SAに8時半少し前に到着。

 しかし、参加者らしき車が見当たらない。「え?集合場所間違えた??」と思ったが、携帯メールを確認すると、ここが指定されている。トラックヤードの方に赤いZ06が停まっていたので、そのそばにテスタロッサを停めた。「このZ06って多分Sさんのだよなー。」でも、Sさんの姿は無い。諏訪湖を見渡すと気持ちが良い。
朝の諏訪湖
朝の諏訪湖
朝の諏訪湖
 SAの建物に入って無料サービスの水をがぶ飲みしてからテスタロッサに戻ると、SさんがZ06のそばに居たので挨拶する。Sさんは、指定された8時15分に来たらHさんから電話が入って「バッテリーが上がっちゃってて、今エンジンが掛かったからそちらに向かう」という連絡が入ったそう。ちょいと時間が掛かりそうだな。

 しばらく待っていたら、Hさんの458とK社長のB9が到着。
ツーリング参加車両は4台
Hさんが走行中、SAのすぐ手前にある花岡トンネルを出た所で、少し前を走っていた小型車がスピンして道の中央で停まってしまい、危うく事故になるところだったとか。
 今回は皆さんの都合が合わず、参加するのは4台だけ。いつもより随分と少ない。ちなみに、前回も参加者が少なかったそうだ。HさんとSさんは目的地でもある有限会社高恵製作所Xcely(エクセリー)で取り付けや整備作業があるので先に現地へと向かい、K社長と拙者は静岡方面の参加者と富士スカイラインのパーキングで待ち合わせすることになった。
 次は双葉SAで集まることを確認してから走り出す。

 9時を過ぎた為か交通量は大幅に増えていて、遅いトラックを抜くのに手間がかかり、前方を走っていた参加車と大きく離されてしまう。それでも途中で何とか追いついて、無事双葉SAに入った。
双葉SAに集まった参加車両
ここでK社長が差し入れてくれたコーヒーを頂く。
K社長が奢ってくれたコーヒー
# K社長、ご馳走様でした。m(_"_)m
先へと急ぐHさん・Sさんは甲府南ICで降りるが、K社長と拙者は大月JCT経由で須走ICへと向かう。
 ここでHさんがK社長のB9のカーナビに目的地の富士スカイラインのパーキングを設定し、それぞれ走り出した。

 K社長に先導して貰い、大月JCTで東富士五湖道路へと進んで須走ICで降り、国道138へと入る。富士平原GCを横目に見ながら右折して進み、県道23にぶつかったら右折...アレレっ、何で左折しちゃうの???
 「おっかしぃなー、県道23を進めば道なりで行ける筈なんだけど...どっかに寄るのかなぁ?」と思いながら付いて行くと、県道155に入ってどんどん海岸側へと進むではないか。
 「幾ら何でもおかしいよなぁ」と思ったら、K社長が途中でB9をコンビニに停めた。K社長曰く「どんどん海岸沿いに向かってるからおかしい」と。地図を見ると、どうやらナビは南富士エバーグリーンラインを走らせるルートへと案内しているらしいと判った。ナビの設定が「有料道路優先」にでもなっていたんだろうか???
 改めて地図で確認してから来た道を戻り、県道23で左折して西方向へと進む。しばらく走ると標識が県道152となり、富士山スカイラインに入ったことが判る。そのまま進んで、第二の集合場所の水ヶ塚パーキングに到着。でも、参加メンバーは誰も居ない。
水ヶ塚パーキングには誰も居ない
この時期には珍しく富士山が顔を出していた。
水ヶ塚パーキングから見る富士山
ここはハイキングコースの起点にもなっているらしい。
水ヶ塚パーキングの案内看板
ここで集まる筈だった参加者は直接現地に向かうという連絡があり、再び2台で走り出す。

 富士山スカイラインは五合目パーキングへと向かう分岐から県道180と名前が変わる。途中で県道72へと右折、更に県道71へと進み、そのまま県道75になって人穴公民館を過ぎたら路地を左折、12時少し前に無事Xcelyに到着する。既にバーベキューの準備は整っていて、早速開始となった。まず、アセチレンバーナーで炭火を起こす。
アセチレンバーナーで炭火起こし
炭火が安定したら、早速K社長が鶏肉に取り掛かる。
K社長が鶏肉を焼いているところ
出来上がったら、早速頂く。
焼き上がった鶏肉
次は牛肉を焼き、
牛肉を投入
頂く。
焼き上がった牛肉
次はマトン肉を、
マトン肉を投入
頂く。
焼き上がったマトン
更に焼き続けて、
BBQ進行中
BBQ進行中
BBQ進行中
頂く。
ひたすら食べる
ひたすら食べる
ひたすら食べる
一通り食べ終わったところで、改めて今日の参加車両を眺める。
本日の参加車両
本日の参加車両
このコルベット・スティングレーを間近で見るのは初めてだ。
間近で見るスティングレー
古いアメ車だけあって、メーター類もデッカイ。
スティングレーのメーターパネル
マフラーを作りたいとかで、ジャッキアップして下回りを確認し始めた。
古いスティングレーをジャッキアップ中
フレームをエキゾーストパイプが貫通していて、しかもそのエキゾーストパイプは途中で溶接されている。
スティングレーのエキゾーストパイプはフレームを貫通している
かなり手の込んだ作りになっている。フロントもリアもかなり手が入っているようだ。
スティングレーのフロント回りを下から見上げたところ
あちこちの車を鑑賞しているうちに、富士宮焼きそばが出来上がっていたので頂く。
出来上がった富士宮焼きそばを頂く
モチモチしてて美味しい。
 アフターはAMGのNさんからの差し入れのプリンと
AMG乗りNさんからの差し入れのプリン
スティングレーのWさん(でしたっけ??)からの差し入れの小川軒レーズンウィッチだ。
スティングレー乗りWさん?からの差し入れの小川軒レーズンウィッチ
どちらも美味しく頂いた。
# お二方、有難う御座いました。m(_"_)m
食べ終わってからもずーっとおしゃべりしていて、気が付いたら既に18時を回っているではないか。慌てて片づけるが、持ってきた新品のコショウも塩も殆ど無くなっていた。
持ってきた未開封の塩コショウはほぼ空っぽに
よく使ったねぇ。
# こりゃぁ血圧上がるかも...
大雑把に片づけ終わったら、双葉SAに集まることを確認する。
 静岡方面の方々は「新東名の方が早いんじゃない?」とおっしゃるけれど、東名も新東名も夕方は混雑することが多いので、敢えて中央道を使って帰ることに。皆さんに挨拶して出発する。

 国道139を北上する。夕方だからか、交通量は結構多くて流れはかなり遅い。夕闇迫る精進湖を見ながら国道358を走るが、車列の先頭が大型トラックで非常に遅く、金魚の糞の如く長い車列に引きずられながら進む。
 甲府南ICで中央道へ入るが交通量が多く、かなり走り辛い。遅いトラックが延々と追越車線を走ったりするので、時間が掛かる割には距離を稼げず、19時過ぎにようやく双葉SAに着いた。
本日の参加車両
カメラだと明るく写るけど、実際にはもっと暗い。
双葉SAに着いたら、既にかなり暗い
本日はここでお開きとなった。「お疲れ様でしたー!」北西だけが雲が切れて夕焼けが見えていた。
雲間から見えた夕焼け
「何だか怪しい空だなぁ」と思いながら出発する。

 帰り道も皆さん進む方向は同じなのでそのままの車列で進むが、SさんのZ06は様子見中で高回転まで回せないので、徐々に離れていった。
 朝来る時に引っかかっていた伊北ICと岡谷JCTの間の工事は、やはり渋滞を引き起こしていた。電光表示板に「岡谷JCT-伊北 渋滞10km」と表示されている。「こりゃぁ下道に降りないと駄目か?でも、そろそろ交通量も減って来る時間だけどなー」などと考えながら走っていたら、ポツリポツリ。そのうちに「ザーッ」という雨に。オープンの状態で走っていたHさんの348が八ヶ岳PAへ入っていくのが見えた。ルーフを閉めるんだろうね。
 その後も雨は降り続く。進むに連れて電光表示板に出る渋滞距離が短くなって行き、諏訪湖SAを過ぎる頃には、渋滞は「6km」になっていた。高速バス川岸バス停の少し手前から渋滞になった。
渋滞中に撮影した中央道・川岸バス停
ノロノロ進んでは停まって、の繰り返しでクラッチを踏む左足が攣りそうになり、嫌になる。
中央道上で渋滞にはまる
10分ほどで今度は右足も攣りそうになってしまい、一寸慌てた。(汗)
 40分近くかかって渋滞を抜けると、ようやくスムーズに流れるようになった。K社長のB9とは伊北ICで別れ、単独走行となる。

 「時間が遅いから駄目だろうけど、念の為に」と小黒川PAに寄ったが、20時半近くで既に閉まっていた。
小黒川PAの売店は閉まっていた
「やっぱり駄目だったか。」
# 高遠まんじゅうとりんご乙女を買い損ねた...
車から降りることなく、そのまま走り出す。帰宅してから調べたら、売店の営業時間は7時から20時までだった。
 松川ICを過ぎた辺りで給油ランプが点いたり消えたりしたので、阿智PAに入って少しだけ給油することに。ところが、スタンドでは大型トラックが給油中で使えず、しばらく待たされた。
阿智PAで給油スタンドが空くのを待っているところ
10分近く待ってようやく給油。自宅まであと少しなので10リットルだけ入れて、再び走り出す。
 相変わらず雨が降り続くので、車の流れもかなり遅い。適当に抜かしつつ先へと進むと、土岐JCTを過ぎた辺りで雨は止み、路面も乾いて行った。
 小牧東ICで中央道を降り、朝来た道を戻って自宅近くのスタンドで給油、22時半少し前に無事自宅に到着した。今回の走行距離は690.5km、燃費は7.1km/L。渋滞や流れの遅い区間が多かった為、燃費はあまり伸びなかったな。

 帰宅してから調べてみたら、帰り道は確かに新東名を利用する方が距離は短い。
経由総距離(km)高速道(km)一般道(km)
中央道30826444
新東名道26119962
東名道27519976
しかし、一般道の距離が長いので、時間的には大きな差にはならない。恐らく30分程度しか違わないだろうから、渋滞を考えると殆ど差が無いと思う。

 翌朝、静止状態でバッテリーの電圧を測ったら12.8Vあった。
翌日測ったらバッテリー電圧は12.8V
状態はかなり良いようだ。

 久し振りのテスタロッサで初めはかなりぎこちなかったが、帰ってくる頃にはいつもの調子に戻っていた。時々乗らないと感覚を忘れちゃうね。(笑)
nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 5

たくや

時間どおりについてもいなかったり、先導車が違う方向に走ると不安ですよね~今度は5合目PAまで走ってください。
by たくや (2017-06-14 15:25) 

Rifle

たくやさん
ゆるいクラブなので、行方不明車(者)が出たり不思議な回り道をしたりなんてことは日常茶飯事なんで、最近はあまり驚かなくなりました。(笑)
今度は拙者が先導してみましょう...ってそれで道間違えたら...。(汗)
by Rifle (2017-06-14 15:48) 

みうさぎ

アクシデントと痙攣と雨に見舞われお疲れさまでした
台数少なくてちょっと残念でしたん
又あるのかなぁ~ドライブ~(^◇^)

by みうさぎ (2017-06-14 16:46) 

ブルル

私も高遠まんじゅう目当てに小黒川PAに立ち寄るのですが・・・・
いつもぎりぎり閉店してます(笑)
他のPAでも販売してると助かるんですけどね!
by ブルル (2017-06-16 16:18) 

Rifle

みうさぎさん
先月と今月は参加者が少なかったそうで、一寸寂しかったですね。
今日になって来月の開催通知が来たので、また参加しますよー。

ブルルさん
そうそう、他のPAやSAでも販売して欲しいですよねー。
因みに、一般道に降りなければならなくなりますが、スーパーのニシザワでも販売している店舗がありますよ。
by Rifle (2017-06-20 21:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました