SSブログ

スクランブラー引取り [バイク]

 車検を依頼してあったドゥカティ・スクランブラーアイコンは、持ち込んだ三日後に「車検取りました」と連絡が入った。平日は予定が入っていて動けないので、土曜日に引き取りに行く事に。今度は上下共冬のバイク用ウェアを着て行くので大丈夫。(笑)

 7日朝5時半過ぎに自宅を出発、スタンドで代車ライフを満タンにしてから県道183を進む。早朝だからなのか、交通量はほぼゼロ。県道64から国道41に入っても、交通量は少ない。県道389・県道84と進んで国道21へ。
 国道だけあって交通量はそこそこ多い。軽自動車だと、のんびりしたトラックを追走していても不思議と抜こうという気にはならない。(謎)一旦ゴルフ場の合間を抜ける道へと進み、再び国道21に合流するが、この区間で出会った車は2台ほどしか居なかった。国道21で南下して国道19へと進む。

 国道19は流石に交通量は多いが、朝早い時間なので渋滞するほどにはならない。無理して早く走る必要は無いので、それなりの速度で進む。瑞浪市街を抜けると一旦交通量がグッと減るが、中津川市街に入ると徐々に交通量が増えて来る。落合川を渡って長い上り坂を上り切る頃には交通量は半分以下になっていた。ここからは追越可能な区間が殆ど無いので、前の車に追走する事になる。
 前方に大型トラックが一台走っている割には巡航速度は遅くならず、案外良い調子で進む。乗りっ放しで段々とお尻が痛くなってきたので、道の駅木曽福島に入って小休憩。
道の駅木曾福島
駐車スペースはほぼ埋まっていて、停める場所を探す車がウロウロしている。
駐車場は一杯
ここで少し歩いたり軽く屈伸運動をしたりして体をほぐし、再び走り出す。

 しばし走って国道361へ。
 崩落場所は勿論工事中だけど、交通量が少なくてスムーズに抜けられた。トンネル手前にある電光表示板の気温は「9度」、晴れているし車内だと寒さは感じないけれど、外は随分と気温が低い。トンネルを抜けた所にある電光表示板の気温は「13度。」標高が高いせいか、朝の気温は低いが、山の南斜面になるので木曽側に比べれば暖かく、陽射しを浴びるともっと暖かく感じる。
 伊那市街へと下って行き、県道88・県道87・国道153・県道19と進んで10時過ぎに無事ロッソコルサに到着。
 リアブレーキはパッドの残量が1mmもない状態だったそう。(画像左側の二つ)
交換したブレーキパッド
フロントブレーキはまだ残量は結構あるものの、やや古そうなのと傷が入っていたのでこちらも交換となった。
 車検の内容説明が一通り終わったところにIさん登場、雑談で盛り上がる。IさんはK社長に依頼してあった車両が届いたので見に来られたのだそう。皆建物から出て、拙者は持参したGIVIのウィンドシールドA600を取り付ける。
GIVIウィンドシールドを取り付けたところ
Iさんの新しい車はメルセデスVシリーズだ。
メルセデスVシリーズ
そういえば、IさんのメルセデスEシリーズが納車の時も拙者が居たんだよなー。
# ま、偶然でしょう。(^^;)
12時半になったので、自宅に向けて出発する。

 来た道を戻るだけだし、ウィンドシールドを取り付けたので気楽に走る。
 時折やや強い風が吹いてたりするけれど、ウィンドシールドの効果は絶大でほぼ気にならない。高速道を走っていないので何とも言えないが、これなら高速走行時の風圧も大幅に軽減されそうな感じ。
# こりゃーテストしなきゃ分かりませんな。
パッドが新品になったお陰でリアブレーキもとても良く利くようになった。がら空きの国道361を快走し、国道19に入る。

 お昼の時間帯だからなのか交通量は少なく、車の流れも順調だ。信号も少ないので、ストレスなく進む。JR野尻駅近くを抜けて少し進んだら、反対車線が妙に混雑している。ん?道に何か散らばってるな??よく見ると、やや細い路地の入口に軽パトカー・小型車・バイクが停まっている。あ、ひょっとして事故?...みたいだね。警察官が何やら話してる...あらやだ、給油ランプが点いちゃった。(汗)こりゃどこかで給油しなきゃ。

 そのまま進んで行くとあと少しで道の駅賤母があるは...ありゃ?小型車が側溝に落ちてる。近くにはぶつかったらしき軽自動車とバイクが対向車線の端っこに停まっていて、警官が車を誘導してるわ。ここも事故か。今日は事故をよく見るなー。(汗)対向車線は警官の位置から奥の方まで見通せる範囲が全部車で埋まっている。こちらの車線は渋滞していないのでそのまま進むと、車列は道の駅賤母を超えて1km以上渋滞しているではないか。こりゃぁ後続車両は大変だなぁ。

 道の駅賤母を超えて少し進んだらガソリンスタンドが見えて来たので、そこに入って給油する。バイクに取扱説明書が付属してなかったので、液晶表示のトリップメーターをどうやってリセットするのかが分からない。仕方ないので、デジカメで撮影して記録しておく。
デジカメで撮影して記録
そういえば時計も狂ったままだけど、修正の仕方が分からないんだよねぇ...あっ、そうか!だから前所有者はハンドルに腕時計を取り付けていたのか。(滝汗)多分、ドゥカティのサイトに行けば説明書があるだろうから、帰宅したら早速ダウンロードしなきゃね。満タンになったら走り出す。

 落合川を渡ったら交通量が激増するのはいつもの通り。それでも渋滞するほどにはならない。遅い車を抜かしながら進む。
 恵那市街を抜けると交通量が少し減る。瑞浪市街に入ると少し交通量が増えるものの、順調に進んで土岐市街で国道21へ。
 上り坂が終わった所でゴルフ場の合間を抜ける道へと進む。こちらの交通量はほぼゼロ。スイスイと進んで再び国道21に戻ると、交通量は一気に増えてやや走り難くなる。
 可児市街を抜けて国道41に入ったらいきなり渋滞。(汗)土曜日はお昼を過ぎると県道122との交差点はいつも渋滞するんだよなぁ。今回も7信号ほど掛かってようやく抜けた。その後は順調に進み、犬山市街もすんなり抜ける。
 自宅近くのスタンドで満タンにし、自宅へは17時少し前に無事到着。

 冬の装備とウィンドシールドのお陰で、帰り道は快適だった。ただ、短時間でシールドを取り付けた為か、よく見るとハンドルに対してわずかに平行でないので、そのうちにきちんと取り付け直そうと思う。
 また、今回新たにシガーソケットをバッテリーに直接配線して貰った。これで、ソーラーパネルから直接バッテリーを充電できるようになったので、バッテリーが弱ってエンジンが掛からないなんて事も無くなる。
 まだインプレを書けるほど距離を走っていないので、季節の良い時期に長距離走ってみたいなーと考えている。
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。