SSブログ

セロー225WEのフロントハブベアリング交換 [バイク]

 前回リアのベアリングを交換したので、今回はフロント側を交換する。新しいベアリングは前日から冷凍庫に入れて冷やしておく。
 バイクスタンドで車体を浮かせる。この時、スタンドの位置を調節してフロントが浮くようにする。
セロー225WEをバイクスタンドで浮かせる
トルクレンチを持っていないので、組み付ける時の目安とする為にボルトとナットにマジックペンで印を付けてからフロントタイヤを外す。
セロー225WEのフロントタイヤを外す
ボルトはCRC-556のようなサラサラの油がタップリと付いていた。
 メーターギアを見ると、グリスが真っ黒になっている。
メーターギアのグリスが黒い
見た目は普通のグリスだが、触ってみるとだいぶサラサラになっていて、下に向けると垂れて来るほど。後でグリスアップしよう。
 前回も使ったボルトアンカーを利用してベアリングを抜く。
ボルトアンカーを使ってハブベアリングを抜く
本来ならオイルシールを先に外すんだろうけど、今回は一緒に外した。
セロー225WEのベアリングとオイルシールを一緒に外す
ベアリング内のグリスは真っ黒、しかも全体的にガタつきがあり、かなり傷んでいるという感じ。
ディスクブレーキ側も同様に外す。こちらには何故かオイルシールが無い。
セロー225WEのフロントベアリング(ブレーキ側)を外す
グリスは一部茶色になっていて、やはりガタつきがある。2個ともガタがあれば、走行時にゴロゴロという感触になるのは当然だろう。なお、フロント側は2つ共オープン型のベアリングが使われている。
 ハブ内部はそこそこ綺麗だが、抜いたボルトと同様にサラサラの油が全体的に付いている。
フロントハブの内部は比較的綺麗だ
前所有者がCRC-556を吹きかけていたのだろうか?
 ベアリングを打ち込む前に、ハブ内側を綺麗にしてから薄くグリスを塗って滑りを良くする。新しいベアリングは2個ともシール付である。
ハブ内側にグリスを塗っておく
冷凍庫から取り出したベアリングを打ち込む。今回はベアリング外周とほぼ同じ大きさのプラ管を使う。
TS継手を使ってベアリングをハブに打ち込む
「TS継手パイプ」という名で売られていたもので、気になるお値段は税別39円。オイルシールも同様に打ち込む。SST(特殊工具)があると作業が楽だ。
オイルシールも打ち込む
反対側も同様に、カラーを入れてからベアリングを打ち込む。

 タイヤを組み付ける前に、メーターギア内部の劣化したグリスを細いマイナスドライバーで搔き出し、パーツクリーナーで洗い流す。
メーターギアの劣化したグリスを洗浄した
新しいグリスを入れ込む。
メーターギアに新しいグリスを入れる
グリスを入れ過ぎて抵抗になっては良くないだろうと思い、やや少なめにしておいた。
 ボルトにも薄くグリスを塗り、元通り組み立てればOKである。
フロントタイヤを組み付ける
これで気になっていた部分は一通り整備し終わった。
 作業が終わったのが夕方だったので、改めて実際に走らせて確かめようと思う。
nice!(20)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 7

tama

なんだか見てるだけでセロー君が気持ちよくなっていくのが分かります。

by tama (2015-05-21 23:03) 

Rifle

tamaさん
これでよーやく心配せずに乗られるようになりました。
セローもホッとしてると思います。(笑)
by Rifle (2015-05-22 08:53) 

てんてん

いつもながらすばらしい!
冷凍庫に入れておく・・・なるほど!
う~ん 尊敬♪
by てんてん (2015-05-23 09:18) 

のらん

むか〜し、ちょっとだけオフロードバイクに乗っていて、
いっしょに乗ってた仲間がセロー乗ってました(^^)
ちょうど、セローが新登場したころ、だと思う。(すっごい昔???)
私は、DT125に乗ってました♪ なつかしいな♪

by のらん (2015-05-23 12:57) 

Rifle

てんてんさん
お褒めに与るとは身に余る光栄でゴザイマス。冷やせば縮んで入れ易くなるだろう、という単純な発想でしたが、お蔭でスンナリ入りました。

のらんさん
DT125!懐かしい名前ですねー。NEC時代の同期入社の社員が愛用していました。そこそこのパワーがありながらも、250より一回り軽くて小さいのが良いんですよね。
by Rifle (2015-05-23 23:14) 

Take-Zee

こんばんは!
普通免許でスーパーカブに乗っています。
こんなバイクに乗ってみたいですね~

by Take-Zee (2015-05-24 20:15) 

Rifle

Take-Zeeさん
カブだと高速道以外なら何処へでも行けますねー。
バイク乗りの間では「カブに始まりカブに終わる」という言葉がありますが、その走破性は侮れないです。
by Rifle (2015-05-25 07:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました