SSブログ

ジュリエッタのタイヤ交換 [ジュリエッタ]

 近年尾張地方は雪の降る回数が激減しているけれど、全くのゼロと言う年は未だ無い。だから、12月に入るとそろそろ雪に備えてスタッドレスタイヤへの交換を考え始める事になる。
 前回のSLK200の一寸した修理の支払いも兼ねて、ロッソコルサ(伊那市)へタイヤ交換に出掛ける。

 5日朝5時、目覚まし時計の音で直ぐ起きる。ネットで道路情報をチェックすると、国道153で対面通行の工事が数個所で行われるだけで、他には何も無さそう。ジュリエッタに乗り込み、5時半過ぎに自宅を出発する。
出発時、ジュリエッタのメーターパネル
日の出前で未だ夜という感じ、気温が3度しか無くてかなり寒い。
 県道183・県道64は交通量がとても少ないが、国道41は大型トラックが結構走っている。国内の物流を支えてるんだね。
 県道349・県道84・国道21もガラガラでスイスイ進む。ゴルフ場の合間を抜ける道を抜けて再び国道21に入り、国道19との交差点周辺まで来るが、ここも交通量はとても少ない。コロナウィルス(中国武漢肺炎)の第三波が押し寄せているだからだろうか。

 県道69に入る頃になると完全に夜が明けて明るくなったので、ヘッドライトを消した。
県道69にて
県道66も交通量はとても少ない。朝の散歩と思しき老人がチラホラ。
 県道20・県道33は多少交通量があるものの、絶対的な台数がとても少ないので走り易い。道の駅おばあちゃん市・山岡で一寸休憩。
道の駅おばあちゃん市・山岡
今年は、早朝道の駅でキャンピングカーを見掛ける事が多い。

 国道363に入ると一旦交通量が増えるが、国道257に入って岩村の街を抜けると交通量はほぼゼロとなる。進むに連れてトラック等が前方に現れるけれど、対向車は殆ど居ないのでタイミングを計って一気に抜き去る。
 国道153に入ると、こちらも交通量がほぼゼロ。進むうちに乗用車3台が連なっているのに追いつき、抜ける区間が無いのでそのまま追走するが、単調な為か少し眠気が出て来た。「こりゃイカン、一寸休憩した方が良さそう。」道の駅信州平谷に入る。
道の駅信州平谷
駐車スペースはガラガラ。路面が濡れているので、だいぶ雨が降ったようだ。
路面が濡れている
軽く体を動かして眠気が完全に抜けたら走り出す。

 工事による対面通行があちこちにあり、遅い車を抜いても少し進むと工事の信号で停まっている車に追いついてしまう。それを抜き去っても、またまた工事の信号で別の遅い車に追いついて、というのを繰り返す。地元の車なのか、軽自動車が多い。

 国道256との交差を通り過ぎると段々交通量が増え、飯田山本ICのかなり手前から交通量どんどん増える。飯田市街は結構な交通量だが、幸い走り難い程ではない。国道を逸れて県道18・県道251と進み、県道226を抜けて国道153に戻る。
 だいぶ走ったので、道の駅田切の里に入って休憩する。遠景の山々はまだ雪が少ない。
道の駅田切の里から見る山々
遅くまで暑かった影響なのだろうか。

 ここで国道153から離れて県道18へ。山間部は交通量が少なくて快適だが、三峰(みぶ)川を渡ると一気に渋滞気味。そのまま進んで、10時半に無事ロッソコルサに到着。

 ジュリエッタのタイヤをスタッドレスに交換して貰い、SLK200修理の費用を支払った後は雑談していた。すると、帰り際にAさん登場、皆で更に少し談笑して13時過ぎにロッソを出発する。

 そのまま来た道を戻る。13時を過ぎているからなのか県道18の交通量は来る時よりも少し少なくなっている。三峰川を渡ると、そこから先はほぼ道路貸し切り状態。
 道の駅・田切の里に入り、自宅から持参した栄養ゼリーを昼食代わりに食べる。
道の駅田切の里
駐車スペースは8割ほどが埋まっている。食べ終わったら直ぐ走り出す。

 国道153は交通量は少ないけれど、やたらと遅い軽自動車が何故か多く、距離の割に時間が掛かってしまう。
 高森町に入ったら県道226・県道18と進むが、こちらも交通量が結構ある。やはり遅い軽自動車が多い。
 弁天橋を渡り、県道18から国道153に戻ると交通量は多いけれど、流れがスムーズなのでストレスを感じない。
 国道256との交差を過ぎる頃には交通量はかなり少なくなっていて、遅い車を抜くのも簡単。でも、工事の信号で遅い車に追いつくのは来る時と全く同じなんだよねぇ。(汗)
 日差しで車内が暑くなってきたので、道の駅信州平谷に入ってジャケットを脱ぐ。駐車スペースは9割ほど埋まっている。
道の駅信州平谷
道の駅信州平谷
マス・ツーリングと思しきハーレーの集団が居た。
道の駅で見かけたハーレー集団
少し休憩してから走り出す。

 国道257へと進むと、こちらも遅い車が結構居るけれど、カーブが多い山間部だと抜くのが難しい。
 国道363に入ると交通量が一気に増える。ほぼ街中と同じ位の車の量だ。県道33・県道20・県道66と進んでも状況は同じ。
 県道69に入ると何故か交通量が少し減る。その状態は国道21に入っても同じ。どうして??
 国道21からゴルフ場の合間を抜ける道を進むとほぼ貸し切りとなるが、再び国道21に戻ると「さぁ皆さん帰りましょ」のお時間だからか渋滞気味に。愛知県に入るかなり手前で日没となる。
国道21で日没
 国道41はそこそこ交通量があるけれど流れは順調。大渋滞の県道64の名鉄犬山線跨線橋手前は驚くほど交通量が少なく、一信号ですんなり通り抜けられた。こんな事初めてだ。県道183を進み、18時10分に無事自宅に到着。

 スタッドレスタイヤは今冬で3シーズン目で、タイヤ表面がだいぶ固くなってきている。今回でお終いとする方が良さそうなので、このまま履き潰す積りだ。
nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。