SSブログ

TLR200のキャブレター(その2:PD22に交換) [バイク]

(前回からの続き)

 コサカさんのサイト(TWKで検索してちょ!)で発注したKEIHINのキャブレターPD22が数日後に届く。交換手順書も付属していた。
届いたキャブレターPD22

 作業は前回と同じで、まずタンクを外し、エアクリーナーを固定するボルト2か所(矢印)を外してエアクリーナーを前後に動かせるようにする。
エアクリーナーを固定するボルト二ヶ所
キャブレターを固定しているボルトやリングを外し、キャブレターからスロットルワイヤーを抜く。古いキャブレターPW22をやや強引に抜き取り、新しいキャブレターPD22を強引に入れる。
 文字で説明すると簡単だけど、PD22はPW22よりも少し大きい為、子供と二人がかりであーでもないこーでもないとすったもんだしながら作業したので、作業中の画像は無い。(汗)
# 申し訳ない。A(^^;)
PD22が何とか入ったのは良いが、エアクリーナー側の口径はPW22よりも少しだけ大きく、エアクリーナーを取り付けるのが大変!なのである。エアクリーナー側が樹脂部品で多少の事なら融通が利くのが不幸中の幸い(?)である。
 色々すったんもんだしたけれど、どうやってもエアクリーナーを取り付けられない。「ウーン、どうすっべ?」と思っていたら、子供が「エアクリーナーの内側から(樹脂部分を)外側に押してはめ込んだら?」おぉ!その手があったか!!
 早速エアクリーナーを外して、マイナスドライバーで内側から外側へと押し出すと、あっけないほどすんなりと入った。
エアクリーナーの内側から外に押し出す
これで良し。
 後は元通りシートやタンクを取り付け、キャブレターにガソリンチューブを接続すれば、作業は完了である。タンク下の見難い位置にある部品なので、交換しても見た目に変化は無い。
キャブレター交換の終わったTLR200
土曜の午後、いつもの練習場所へと二台のTLR200で向かった。

 白TLR200で追走したのだけれど、PW22に替えた赤TLR200は中間加速が鋭くなっているのが後ろから見ていても分かる。信号で停止してもアイドリングはふらつかず一定で、安定している。勿論、急にエンジン回転が上がっちゃうような現象は皆無だ。
 練習場所で子供が一通り走らせ、開口一番「エンジンブレーキが凄く良く効くようになった」と。拙者も一寸走ってみたけれど、以前よりも格段に速度の調整がし易く、それでいて低速でも急にストンっとエンジンがストールしてしまうような事は無い。まるで別のバイクに乗ってるみたいだ。3万近い出費は非常に痛かったが、その甲斐は十分にあったと言えよう。
 これで赤TLR200は公道走行も全く問題無い状態になった。今のところ、長距離や夜間走行の予定は無いから問題は無い。けれど、気になる点は多々ある。

 一つ目、派手にヒビの入っている前後のタイヤは見た目でも劣化が著しいが、タイヤ内部にあるチューブも気になる。今すぐ走行に支障が出る訳ではないものの、こればかりは長期間放置する訳には行かず、近いうちに交換する事になると思う。
 二つ目、ブレーキは前後共一応使えるけれど、かなり効きが悪い。径の小さいドラムブレーキだから仕方ないのだけれど、ブレーキシューの摩耗で効きが悪い可能性もあるので、なるべく早くチェックする方が良さそうだ。
 三つ目、前所有者の手によって市販キットでバッテリーレスになっているけれど、使われている電解コンデンサーは8200μFで、容量が少ない。アイドリング中はウインカーを出しても薄暗く点くだけで点滅しないので、コンデンサーの容量を増やす方が良さそうだ。
 四つ目、20km/hを超える辺りからスピードメーターの針の振れ幅が異様に大きくなって、現在の速度が分からない。TL125のスピードメーターが壊れた時と全く同じ症状だ。今は辛うじて動いてるけれど、壊れるのは時間の問題だろうな―。
 五つ目、電装系は新車時から6Vのままだけど、6Vの電球などは年々見かける事が少なくなってきている。6V電球は古いカブなどでも使われているので、まだ自宅周辺のホームセンターなどで手に入るけれど、今後のメンテナンスを考えるとできれば12V化しておきたい。何故なら、例えばスピードメーターが壊れたら、純正部品は恐らく廃番だから汎用品を使う事になる。そうなるとメーター内照明は12Vが前提だから、6Vのままでは点かないかも知れないのだ。

 うーん、やるべき事はまだまだ沢山あるなー。(溜息)

(完)
タグ:TLR200 PD22
nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 8

みうさぎ

まだまだ楽しめる~
盛りだくさん~

by みうさぎ (2021-10-20 14:55) 

Rifle

みうさぎさん
やる事一杯あって、まだまだブログネタに出来そうです~。(笑)
by Rifle (2021-10-20 17:17) 

tama

ホントに、TLR200はいじる部分がたくさんあるオーナー孝行のバイクですね。
新しいバイクは(車も)ハイテク技術がテンコ盛りで、センサーが誤作動したらウンともスンともいわなくなるそうだし、狭い車庫に入れようとしても言うことを聞かない車だとか、メインキーをなくしたらイモビライザーのシステムを車から外してリセットせねばならないとか、困った話には事欠きません。
by tama (2021-10-21 00:14) 

Rifle

tamaさん
古いバイクですから、あちこち問題が出るのは仕方ないですが、自分で何とか出来る範囲なのでまだ救われていると思います。
キャブレターからフューエルインジェクションに入れ替わって以後、車もバイクも電装化が進み、同時に盗難防止とかで制御がどんどん複雑化しちゃったんで、素人の手が出せる部分が無くなっちゃいましたねー。そのくせ、故障率は昔と変わらないと感じます。
by Rifle (2021-10-21 11:28) 

TA2

はじめまして
TLR200を友人から譲り受け、遊んでいます
現在 TWKさんのPD22KIT検討しています
ちなみに燃費はどのくらいでしょうか?
当方のPW22は非常に調子がよいのですが燃費が悪く(約20Km/ℓ)、遠出が心配な状態です
調子が良いため、濃いめはわかっているのですが、手を加える勇気がありません
よろしくお願いいたします
by TA2 (2021-10-25 23:42) 

Rifle

TA2さん
PD2に交換後は一度も給油していないんで燃費は不明ですが、PD22済みの方々の話では燃費は変わらないそうです。
不調なPW22でも30km/Lを下回った事はないので、20km/Lというのは(市街地走行のみだとしても)かなり悪いですね。
エンジンの調子が良いのならキャブ動作も正常な筈で、PD22は今後も継続販売されるでしょうし、投資額も大きいので、面倒かも知れませんけれど、現在のキャブ設定がどうなっているのかを確認・記録してから、ジェットニードルのクリップ位置を一段上げて様子を見るとか、アイドル回転数も調整するとか、まずはできる事を一通りやってみる方が良いと思います。
どうやっても燃費が改善しないのが判ってから、改めてPD22導入を考えては如何でしょうか。
by Rifle (2021-10-26 10:58) 

TA2

お返事ありがとうございます
そうですね キャブのお勉強のいい経験になるかもですね
はたして変化に気付けるのか心配ですけど、挑戦してみます
まずはキャブを車体から外してみます
また教えてください
by TA2 (2021-10-26 22:41) 

Rifle

TA2さん
キャブ・セッティングが濃いと、アイドリング中でも薄い白煙が出たり加速が鈍く感じたりしますから、セッティングとその変化を観察すると良いと思います。
バイク歴は30年以上なのにキャブを弄るのは初めてでしたが、走行中の体感は意外と大きく変わりますよ。
またいつでもどーぞ、お待ちしてます。(^^ )
by Rifle (2021-10-27 10:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。