SSブログ

SLK200の軽整備(その2) [雑感]

前回からの続き)

 一週間後の17日は朝5時半過ぎに代車アイに乗って自宅を出発、スタンドで満タンに給油する。
 県道183・県道64と進むが、朝早い上に雨が降っている為か交通量は少ない。国道41も同様。県道349・県道84と進んで国道21に入ると乗用車が多くなってきたので、ゴルフ場の間を通る道を進む。交通量は極端に少なくて、たまに対向車が来る程度。
 国道21に戻り、国道19との交差点に近づくに連れて交通量が増えるものの、そこを過ぎると再びガラガラに。県道69を進む間にトイレに行きたくなり、県道66に入って直ぐの所にある道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館に入る。
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館
駐車場には出勤途中と思われる機材満載のワンボックスやカラーコーンを積んだ軽自動車など数台が居るだけだった。用を済ませてスッキリしたら走り出す。

 県道20に入ると乗用車が徐々に増えてきて、県道33・国道363も同じような車の量。工場などへの出勤だろうか。
 国道257に入って岩村の街を抜けると交通量が一気に減ってほぼ単独走行の状態となる。抜きたくなるような遅いトラックなどもおらず、順調に進む。国道153に入っても交通量は殆どゼロに近い。風が強く吹いていて、時折雨脚も強くなる。山間部だからなのか、車体が少し揺すられるような強風も。
 走っているうちに再びトイレに行きたくなって、道の駅信州平谷に入る。
道の駅信州平谷
こちらも駐車場に居る車は少ない。雨は小康状態だ。
車は少ない
用を済ませたら直ぐに走り出す。

 山岳部を抜けて国道256との合流地点を過ぎると乗用車が激増する。相変わらず降り続いているけれど、山間部のような強い雨脚ではない。飯田市街に入ると更に交通量は増えるが、幸い走り難いほどではない。
 国道を離れて県道18から県道251へと進むと、こちらはガラガラ。再び雨脚が強くなってきた。県道226で国道153に戻る頃には雨も小降りになり、少し明るくなってきた。地元らしき軽トラックが車列の先頭でノロノロ走りしてて「マジかよ」と思っていたら、そのうちに右折していったので「ホッ。」中田切川手前で国道を離れて県道18へと進むと、雨は少し弱くなって更に明るくなってきた。殆ど交通量無い道を快適に進む。
 三峰川の手前まで来た時に時計を見たら「10分程度なら寄り道しても大丈夫そうだな」と思い、以前から気になっていたわき道に入る。

 ほぼ一直線の道を進むと堤防が近づいてきて、車が数台が停まっているのが見える。「ん?駐車場がある??」細い堤防上の道を進むと、そこは三峰川榛原河川公園だった。車を止めて少し歩いてみる。
三峰川榛原河川公園
生憎の天気で遠景は真っ白だが、新緑が鮮やか。
堤防の新緑
5分ほどデジカメとモノクロフィルムを詰めた35mmカメラで撮影したら県道18に戻る。
 三峰川を渡るといつものように一気に渋滞に突入。(汗)また雨が少し強くなってきた。あちこちで信号に止められながら進む。途中、スタンドでアイを満タンにして、11時少し前に無事ロッソコルサに到着。

 K社長に依ると、ハンドルから手を離すと左に寄っていくのはタイヤの摩耗が原因で、SLK200は簡単なハンドル調整で治ったそう。また、それとは別にハブベアリングの緩みが見つかって増し締め修正もしたそうだ。オイル交換もしたので、これで当分は大丈夫。
 その後も30分ほど雑談してからSLK200に乗って出発する。

 来た道を戻る。渋滞の中を進んで三峰川を渡ると、途端に交通量は殆どゼロに。小雨の降る中を順調に進む。12時半を過ぎたので、吉瀬田切大橋を渡って道の駅田切の里に入る。雨天なのに、駐車スペースはほぼ満杯。
道の駅田切の里
ここで、自宅から持参した栄養ゼリーを昼食代わりに食べる。
食べた栄養ゼリー
序でに売店でお土産を買う。前回買わなかったお酒を選んだ。
売店で買った土産
相変わらず小雨の降る中を走り出す。

 国道153はやや車の数は多いものの、順調に流れている。高森町に入ったら県道226・県道251と進む。また雨が少し強くなってきた。弁天橋を渡って国道153に戻ると、やっぱり交通量がとても多い。飯田IC脇を抜けて阿智村に入ると徐々に交通量が減ってきて、国道256との交差を過ぎると更に交通量が減る。
 上り坂の追い越し車線で遅い車をゴボウ抜きしたら、その後しばらくは単独走行となる。地形の都合なのか、時折たたきつけるような雨になったかと思えば、殆ど降らない時もある。
 順調に進んで国道257に入る。こちらも交通量はとても少ない。途中、道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里に入ってトイレ休憩。
道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里
雨天だからか、止まっている車はとても少ない。
駐車場はガラガラ
道を挟んだ反対側の斜面は、先週も咲いていたレンギョウの他にヤマツツジらしき花も咲いている。
ヤマツツジ?と黄色のレンギョウ
ヤマツツジ?
スッキリしたら再び走り出す。

 岩村の街に入ると交通量が少し増え、国道363・県道33・ 県道20・県道66・県道69と進むに連れて徐々に車の数が増えて行く。国道19との交差点周辺は案外車の数は多くなく、すんなり通り抜けられた。
 そのまま国道21・ゴルフ場の間を抜ける道・国道21と進んで可児の街に入ると交通量も激増する。いつも渋滞の国道248との交差点を抜けて県道84・県道349と進んで国道41に入る。
 国道41は交通量は多いけれど、雨天の為かいつもよりは車の数が少ない気がする。県道64を進んで名鉄犬山線の跨線橋手前は毎度おなじみの激しい渋滞。県道183も結構な交通量があり、遅々として進まなくて少々イライラ。スタンドで給油し、17時15分過ぎに無事自宅に到着。

 帰り道に、交通量ゼロの平坦な道でハンドルから手を放してみたが、勝手にどちらかに寄ってしまうような事は無く、普通に直進する。これで一安心。オイル交換も済ませたので、当分の間は整備無しに乗り続けられるだろう。メデタシめでたし、である。

(完)
タグ:SLK200
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 2

みうさぎ

オッハー新緑が綺麗な季節ですよー整備バッチシ安心走行できますね。(*^^*)
めでたしめでたし~
by みうさぎ (2021-04-27 07:30) 

Rifle

みうさぎさん
お陰様で安心して走られるようになりました。
しばらくは何も気にしなくて良さそうです。(^^)v
by Rifle (2021-04-30 09:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。