鶏と鰻のツーリング [フェラーリ]
2日、ロッソコルサ今年最後のツーリングが行われたので子供と共に参加した。
行先はNEOPASA岡崎なので、早朝に出掛ける必要は無い。朝は普段通りに起きて朝食を食べ、一寸ゆっくりしてから9時半に出発する。360モデナは修理中なのでジュリエッタで、子供は911で走り出す。
国道155・国道41と進んで小牧ICから東名道に入る。ここを走るのは久し振りだ。中央道と違って交通量が多く、タイミングを待たないと遅い車を抜くのも一寸面倒なほど。
名古屋ICから大量の車が雪崩れ込んで来て交通量は激増、巡航速度がかなり落ちる。幸い渋滞するほどではなく、流れに沿って進む。豊田JCTから第二東海道へと進み、岡崎SAに到着。
待つ事しばし、信州組も次々と到着して参加者全員が揃う。事前に「三河鶏」と聞いていたので、拙者はここで食べるんだと思っていたら「浜松SAでお昼を食べる」と聞かされて「え???」
三河鶏は炭火で焼く為一度に沢山は焼けないので、予約してから浜松SAでお昼ご飯だそうな。なーるほど。早速予約をしたら、全員で走り出す。
相変わらず交通量は多く、大型トラックが目立つ。浜松いなさJCTから南が120km/h区間になったけれど、浜松SAは直ぐ近くだから120km/h区間の有難みは感じられなかった。しばらく走って11時半過ぎに浜松SAに到着。
今回、OさんはミニクーパーGPで来たそうな。ミニクーパーGPってネットの記事で見た事はあるけれど、実物を見るのは初めてだ。
全員揃ったら、フードコートのある建物へと向かう。
フードコートに行くと「うなぎ」の文字が目に付いた。うな丼は高いので、うな玉とじ丼を頼んだ。カウンターで呼び出し器を受け取って席で待つ。
5分少々で呼び出し器がピーピー鳴ったので、カウンターへ行って受け取る。
お味の方は・・・うーん、鰻の味わいが一寸弱い感じ。鰻なんて何年も食べた事ないから、食べる前に気負い過ぎたのかも知れん。(滝汗)
食べ終わって一服したら、全員で出発。SAのETC出口から出て市道を進み、下りSAのETC入口から入る。要するにUターンしたって事。
そのまま本線に入って岡崎SAへと向かう。始めのうちはある程度まとまって走っていたが、遅い車に引っかかったりして徐々にバラバラになり、3台程度の少数で固まって進む。浜松いなさJCTから制限速度が100km/hになるのだが、交通量が多くてスピードを出せないので、覆面パトを心配する必要は無さそうだ。
ほどなくして岡崎SAに到着。
ここで三河鶏を受け取る。ここでは食べずに自宅に持ち帰った。
店内に藤田屋の出店があったので「大あんまき」も購入。
「大」の文字が付くだけあって、サイズは一寸大きめである。
味は色々あったけれど、昔ながらの「あずき」を選んだ。
車に戻ってしばし雑談したら、今回のツーリングは終了となる。皆さんはここから信州へと向かい、拙者と子供は東名道へと進むので、ここでお開きとなった。「お疲れ様でしたー!」帰りに小牧ICで降りるから、序でにライコランド小牧に立ち寄る事を子供と確認してから走り出す。
皆さんと一緒に走り出すからSAを出る時は一列だけど、走っているうちに段々とバラバラになって行く。皆さんは豊田東JCTで東海環状道へと進み、我々はそのまま進んで豊田JCTから東名道に入る。
東名道は相変わらず交通量が多く、追越車線でも100km/h前後を出すのが精一杯という感じ。昼過ぎの時間帯だからなのか、普通車よりもトラックなどの業務車両の方が一寸多いようだ。追越車線に出る時もある程度タイミングを待たないと遅い車を抜くのも難しい。
小牧JCTを通り抜け、小牧ICで降りて国道41に出る。やや強引にどんどん右へと車線を変更し、国道155との交差点で右折、少し走ってライコランド小牧へ。店内で一寸したバイク用品を買う。
買い物を済ませたら再び走り出す。拙者はそのまま国道155へと入ったが、通学でこの辺の道路事情に詳しい子供は裏道へ行くのか、そのまま北の方へと走って行った。
朝来た道をそのまま戻って、15時過ぎに無事自宅に到着。
今回はいつものツーリングと違って距離が短く、車両もフェラーリではなくてジュリエッタだった為、ツーリングに行ったという実感は何となく薄かった。
12月のツーリングは今回初めてだったのだけれど、何事も無く無事済んで良かった。今年のツーリングは今回で全て終了、残るは忘年会のみ・・・おっと、忘年会は泊りがけで行くので、宿を予約しなきゃね。
行先はNEOPASA岡崎なので、早朝に出掛ける必要は無い。朝は普段通りに起きて朝食を食べ、一寸ゆっくりしてから9時半に出発する。360モデナは修理中なのでジュリエッタで、子供は911で走り出す。
国道155・国道41と進んで小牧ICから東名道に入る。ここを走るのは久し振りだ。中央道と違って交通量が多く、タイミングを待たないと遅い車を抜くのも一寸面倒なほど。
名古屋ICから大量の車が雪崩れ込んで来て交通量は激増、巡航速度がかなり落ちる。幸い渋滞するほどではなく、流れに沿って進む。豊田JCTから第二東海道へと進み、岡崎SAに到着。
待つ事しばし、信州組も次々と到着して参加者全員が揃う。事前に「三河鶏」と聞いていたので、拙者はここで食べるんだと思っていたら「浜松SAでお昼を食べる」と聞かされて「え???」
三河鶏は炭火で焼く為一度に沢山は焼けないので、予約してから浜松SAでお昼ご飯だそうな。なーるほど。早速予約をしたら、全員で走り出す。
相変わらず交通量は多く、大型トラックが目立つ。浜松いなさJCTから南が120km/h区間になったけれど、浜松SAは直ぐ近くだから120km/h区間の有難みは感じられなかった。しばらく走って11時半過ぎに浜松SAに到着。
今回、OさんはミニクーパーGPで来たそうな。ミニクーパーGPってネットの記事で見た事はあるけれど、実物を見るのは初めてだ。
全員揃ったら、フードコートのある建物へと向かう。
フードコートに行くと「うなぎ」の文字が目に付いた。うな丼は高いので、うな玉とじ丼を頼んだ。カウンターで呼び出し器を受け取って席で待つ。
5分少々で呼び出し器がピーピー鳴ったので、カウンターへ行って受け取る。
お味の方は・・・うーん、鰻の味わいが一寸弱い感じ。鰻なんて何年も食べた事ないから、食べる前に気負い過ぎたのかも知れん。(滝汗)
食べ終わって一服したら、全員で出発。SAのETC出口から出て市道を進み、下りSAのETC入口から入る。要するにUターンしたって事。
そのまま本線に入って岡崎SAへと向かう。始めのうちはある程度まとまって走っていたが、遅い車に引っかかったりして徐々にバラバラになり、3台程度の少数で固まって進む。浜松いなさJCTから制限速度が100km/hになるのだが、交通量が多くてスピードを出せないので、覆面パトを心配する必要は無さそうだ。
ほどなくして岡崎SAに到着。
ここで三河鶏を受け取る。ここでは食べずに自宅に持ち帰った。
店内に藤田屋の出店があったので「大あんまき」も購入。
「大」の文字が付くだけあって、サイズは一寸大きめである。
味は色々あったけれど、昔ながらの「あずき」を選んだ。
車に戻ってしばし雑談したら、今回のツーリングは終了となる。皆さんはここから信州へと向かい、拙者と子供は東名道へと進むので、ここでお開きとなった。「お疲れ様でしたー!」帰りに小牧ICで降りるから、序でにライコランド小牧に立ち寄る事を子供と確認してから走り出す。
皆さんと一緒に走り出すからSAを出る時は一列だけど、走っているうちに段々とバラバラになって行く。皆さんは豊田東JCTで東海環状道へと進み、我々はそのまま進んで豊田JCTから東名道に入る。
東名道は相変わらず交通量が多く、追越車線でも100km/h前後を出すのが精一杯という感じ。昼過ぎの時間帯だからなのか、普通車よりもトラックなどの業務車両の方が一寸多いようだ。追越車線に出る時もある程度タイミングを待たないと遅い車を抜くのも難しい。
小牧JCTを通り抜け、小牧ICで降りて国道41に出る。やや強引にどんどん右へと車線を変更し、国道155との交差点で右折、少し走ってライコランド小牧へ。店内で一寸したバイク用品を買う。
買い物を済ませたら再び走り出す。拙者はそのまま国道155へと入ったが、通学でこの辺の道路事情に詳しい子供は裏道へ行くのか、そのまま北の方へと走って行った。
朝来た道をそのまま戻って、15時過ぎに無事自宅に到着。
今回はいつものツーリングと違って距離が短く、車両もフェラーリではなくてジュリエッタだった為、ツーリングに行ったという実感は何となく薄かった。
12月のツーリングは今回初めてだったのだけれど、何事も無く無事済んで良かった。今年のツーリングは今回で全て終了、残るは忘年会のみ・・・おっと、忘年会は泊りがけで行くので、宿を予約しなきゃね。
2023-12-07 01:00
nice!(23)
コメント(2)
「大あんまき」手の平サイズからしたらおおきいねっ
良いお天気だったのねっ
by みうさぎ (2023-12-07 15:51)
みうさぎさん
そう、大きくて食べた後の満足感が良いんですよー
山間部は雨も降ったみたいだけど、走ってる間は良い天気でした
by Rifle (2023-12-07 18:49)