SSブログ

ジュリエッタのタイヤ交換 [ジュリエッタ]

 気温はかなり上がってきたけれど、ジュリエッタはまだスタッドレスタイヤのままなのでサマータイヤに交換する事に。先週ロッソコルサ(伊那市)へ360モデナを引き取りに行ったばかりだけど、再び行く事になる。

 15日朝5時半過ぎに自宅を出発、スタンドに寄って満タンにしてから走り出す。
 交通量の少ない県道183・県道64と進む。太陽は雲に隠れている状態だが、雨には降られずに済みそうだ。国道41に入るとやたらとトラックが多く、何故か乗用車は殆ど見かけない。県道349・県道84と進んで国道21に入ると乗用車が多くなってきたが、どの車も乗ってるのはドライバーのみ、しかも大抵作業服を着ているので出勤らしい。
 国道21に入り、片側一車線になったら突然巡航速度がガクンと落ちた。カーブに差し掛かった時に前方を見たら、7台先に銀の軽乗用車がやたらとゆっくり走っているのが見える。「こりゃたまらん」と、ゴルフ場の間を通る道を進む。こちらはほぼ貸し切り状態で快適だ。
 国道21に戻るとトラックが何故か多い。国道19との交差点に近づくに連れて乗用車も増えるものの、そこを過ぎたら交通量はほぼゼロ。このあたりからトイレに行きたくなってきた。交通量の少ない県道69を抜けて県道66に入り、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館に入る。
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館
ツーリングの待ち合わせか、バイクが6台ほど停まっている。
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館
用を済ませたら直ぐに走り出す。
 県道20は車が殆ど居なかったが、県道33に入ったら極端に遅い白の軽自動車が先頭で蓋をされてしまう。間に3台挟んでいるのではっきりとは見えないが、どうやら子供を乗せた女性らしい。法定速度よりも10km/h以上遅い速度で走るので、ジュリエッタの前に居る3台もイライラしているのが後ろから見ていてよく分かる。そのままの状態で国道363へと進む。「おいおい、勘弁してくれよー!」更に不味い事に、国道257の交差点まで拙者と同じ方向へ進むではないか。「冗談は運転だけにしてくれーぃ!」と思っていたら、次の信号でようやく左折していった。やれやれ。(汗)

 国道257の山岳区間は車の量は少ないが、対向車線のバイクの数は多い。ツーリングと思しき6台ほどの集団を頻繁に見かける。
 国道153に入ると、こちらも車は少ないけれどバイクは多い。「天気予報じゃ今夜から雨だから、晴れているうちに走ろうという積りなの...えぇっ?」前方に突然渋滞が見えてきた。道路工事で対面通行になっている。30秒ほど待って走り出したが、「えらく遅いやんけー。何でぇ?」前を走る2台がトラックだから見えなかったけれど、カーブの時に前方を見たら、先頭の白いクラウンが妙に遅い。「でも、この先直ぐ登坂車線があるわ」と思ったら、登坂車線に入ったのはトラックだけで、遅いクラウンはそのまま。しかも後ろを全く見ておらず、助手席の人と話し込んでいるような感じ。 # クラウン乗りには非常によくある話である。  少し進んだ所で再び登坂車線があるので、そこで一気に抜き去ったら、何故かムキになって後ろにペッタリくっついてきた。 # これも、クラウン乗りには非常によくある話である。 次の登坂車線でジュリエッタを抜こうとしてきたので、こちらもクラウンの加速具合に合わせて並走する状態にしたら、更にムキになったのかもっと加速してきた。別に先に行かせても良いけれど、また前方でトロトロ走りをされたら嫌なので、 # これもまた、クラウン乗りには非常によくある話である。 ギアを2段落として一気に加速。あっという間に遠い後ろへと離れていった。もう諦めたのか、元の速度に戻しても車間は開く一方だ。  鼻炎の薬を飲む為、道の駅信州平谷に入る。「空腹の状態で食事の1時間前に飲んで下さい」と薬局で指定されているんだけど、流石に走りながらだと薬は飲めないのだ。
道の駅信州平谷
朝早い時間だが、その割には車が結構停まっている。
早朝にしては車の数が多い
薬を飲んだら直ぐ走り出す。  普段通りに走っていたら、そのうちに4台連なった車列に追いついた。その前方にも車列が見えるので、いつもより交通量が多い。トラックが1台居る為か、巡航速度はいつもよりかなり遅いが、山岳区間は追越禁止なのでそのまま追走するほかない。  国道256との合流点を過ぎても交通量は変わらず、そのまま飯田市街へ。いつもなら交通量がぐっと増えるのに、今日は何故か少な目だ。  国道から県道18、更に県道251へと進むと、こちらも結構車が多い。この道でこれだけ多いのは一寸珍しい。県道226で国道153に戻ると、また車列の前方にやたらと遅い白の軽自動車が発生。法定速度に届かない速度で走ってくれるのでイライラする。直前を走る地元らしき黄色のスイフトは、しびれを切らしたのか、脇道へと逸れて行った。そのまま駒ケ根市近くまでノロノロ走行を強いられた。  白の軽自動車はそのまま直進していったが、拙者は中田切川手前で県道18へと進む。「ようやくノロい軽とお別れだぜぃ...ありゃりゃ?」今度は、妙に遅い灰色のバンが前方に現れた。やはり法定速度に届かない速度で走っている。「参ったなー」と思ったら、次の信号で右折して行った。やれやれ。  三峰川を渡ると早速交差点で渋滞。市街地に入っちゃったんだから、仕方あるまい。トロトロ進んで10時半頃無事ロッソコルサに到着。早速タイヤをホイール毎交換して貰う。  スタッドレスの黒ホイールから、
スタッドレスタイヤ
サマータイヤのシルバーホイールになった。
サマータイヤ
作業中にAさんとYさん登場、作業後はK社長と4人でしばし雑談。12時少し前にジュリエッタに乗り込んで出発する。  来た道をそのまま戻る。走ってる途中でお昼を過ぎたので、持参した栄養ゼリーを信号で止まっている間に食べる。 # だから、画像が無いんです。A(^^;)  三峰川を渡っても前方に数台車が居て、ずーっと追走する形となる。南信は晴れていて暑い。  来た道を戻る。渋滞の中を進んで三峰川を渡ると、途端に交通量は殆どゼロに。小雨の降る中を順調に進む。12時半を過ぎたので、吉瀬田切大橋を渡って道の駅田切の里に入る。雨天なのに、駐車スペースはほぼ満杯。
道の駅田切の里
ここで、自宅から持参した栄養ゼリーを昼食代わりに食べる。
食べた栄養ゼリー
序でに売店でお土産を買う。前回買わなかったお酒を選んだ。
売店で買った土産
相変わらず小雨の降る中を走り出す。  国道153はやや車の数は多いものの、順調に流れている。高森町に入ったら県道226・県道251と進む。また雨が少し強くなってきた。弁天橋を渡って国道153に戻ると、やっぱり交通量がとても多い。飯田IC脇を抜けて阿智村に入ると徐々に交通量が減ってきて、国道256との交差を過ぎると更に交通量が減る。  上り坂の追い越し車線で遅い車をゴボウ抜きしたら、その後しばらくは単独走行となる。地形の都合なのか、時折たたきつけるような雨になったかと思えば、殆ど降らない時もある。  順調に進んで国道257に入る。こちらも交通量はとても少ない。途中、道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里に入ってトイレ休憩。
道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里
雨天だからか、止まっている車はとても少ない。
駐車場はガラガラ
道を挟んだ反対側の斜面は、先週も咲いていたレンギョウの他にヤマツツジらしき花も咲いている。
ヤマツツジ?と黄色のレンギョウ
ヤマツツジ?
スッキリしたら再び走り出す。  岩村の街に入ると交通量が少し増え、国道363・県道33・ 県道20・県道66・県道69と進むに連れて徐々に車の数が増えて行く。国道19との交差点周辺は案外車の数は多くなく、すんなり通り抜けられた。  そのまま国道21・ゴルフ場の間を抜ける道・国道21と進んで可児の街に入ると交通量も激増する。いつも渋滞の国道248との交差点を抜けて県道84・県道349と進んで国道41に入る。  国道41は交通量は多いけれど、雨天の為かいつもよりは車の数が少ない気がする。県道64を進んで名鉄犬山線の跨線橋手前は毎度おなじみの激しい渋滞。県道183も結構な交通量があり、遅々として進まなくて少々イライラ。スタンドで給油し、17時15分過ぎに無事自宅に到着。  帰り道に、交通量ゼロの平坦な道でハンドルから手を放してみたが、勝手にどちらかに寄ってしまうような事は無く、普通に直進する。これで一安心。オイル交換も済ませたので、当分の間は整備無しに乗り続けられるだろう。メデタシめでたし、である。 (完)  438.1km

タグ:タイヤ交換
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー