SSブログ

SLK200のオイル交換 [雑感]

 先日のツーリングでまとまった距離を走った事もあって、子供が通学などに使っているメルセデスSLK200のオイル交換の時期が迫ってきた為、ロッソコルサ(伊那市)へ足を運ぶ事に。

 27日朝5時半過ぎに自宅を出発する。日の出前だが、空は既に明るい。自宅近くのスタンドで給油し、県道183・県道64と進んで国道41に入ると案外交通量が多い。特に大型トラックが目立つ。平日だからか。
 県道349・県道84・国道21・ゴルフ場の間を抜ける道・再び国道21へ。土岐市街に入ると多少交通量が増えたが、大した事は無い。県道69・県道66・県道20・県道33と進んで、道の駅おばあちゃん市・山岡に入る。
道の駅おばあちゃん市・山岡
朝早い為か、車も客も殆ど居ない。雲が多いものの、強い日差しが時折照り付ける。
客は殆ど居ない
トイレ休憩したら走り出す。

 県道33・国道363と走って国道257に入ると交通量はほぼゼロ。時折遅い車や対向車に行き会う程度。国道153に入ると、高齢者を載せたワンボックスばかりになるが、次々と「お先にどうぞ」とウインカーで合図されるので、有難く先に行かせて貰う。
# あの速度じゃ日が暮れてもロッソに着かんぜぃ。(笑)
この国道は追越禁止区間が多くて非常に走り難いのだが、幸いな事に遅い車に出会わずに済んだ。道の駅信州平谷に車を停めてトイレ休憩。
道の駅信州平谷
駐車場はガラガラだ。
道の駅の駐車場はガラガラ
そういえば、このキャンピングカーは以前にも見た事あるよーな...!?

 再び走り出す。大型車が多いので、抜くタイミングを考えながら進む。寒原峠の電光表示板は18度。標高が高いだけに一寸涼しいようだ。
 阿智の街が近くなるに連れて交通量がどんどん増え、飯田市街に入ると車の数が激増、道の両側に見える建物の数も一気に増える。「あぁ、飯田の街中に入ったな」といつも思う。
 飯田市立病院を抜けたら国道を離れ、県道18・県道251へ。こちらは何時走っても交通量が少なくて快適だ。県道18・県道226と進んで国道153に戻る。ここまで来れば渋滞とは無縁だ。
 駒ヶ根市街に差し掛かると渋滞気味となる。片側2車線の準備はかなり整っているのに、何故か1車線のまま放置されている。どういうこと?(怒)
 宮田村に入ると流れが良くなって順調に進むが、国道153が天竜川の堤防上を走る区間に入るとやっぱり渋滞気味となる。県道19を進んで10時半過ぎに無事ロッソコルサに到着。自宅から200㎞一寸だ。
自宅から200㎞一寸
5時間かかったので、計算上は時速43㎞/h程度。名古屋市内は25km/h位だから、交通の流れはかなり良い方だな。
# 田舎がメインの道で信号少ないし。
オイル交換して貰い、その後も45分ほど雑談してから帰途に就く。

 来た道を戻る途中、ニシザワ双葉食彩館に寄る。
ニシザワ双葉食彩館
家族用のお土産を買う。
家族用に買った菓子類
# いつものヤツ、だな。
序でに、持参した栄養ゼリーを昼食代わりに食べる。
昼食代わりのゼリー
# でも、体重は微増傾向...(--;)
食べ終ったら走り出す。

 来た道を戻るが、空模様が段々と怪しくなってくる。まだ雨が降るほどでは無いけれど、かなり暗くなってきた。渋滞気味の駒ヶ根市街を抜け、アピタ高森店が見えたら県道226へ。県道18・県道251と進んで弁天橋を渡り、国道153に戻る。飯田市街は交通量がとても多い。時折フロントガラスに雨粒が付くが降り続く気配は無い。
 国道256との分岐を過ぎて標高が上がり出すと、時折雨がぱらつくが、寒原峠を越えたら止んでしまう。峠にある電光表示板は22度、窓を開けて走ると気持ち良い。
 国道257へと入り、しばらく走って道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里に入ったら、改装工事中だった。
道の駅上矢作ラフォーレ福寿の里は改装工事中
工事中だがトイレは使えるし、売店も小規模ながら時折営業しているようだった。
 トイレ休憩を済ませたら走り出す。

 国道363・県道33・県道20・県道66・県道69・国道21と走るが、やはり土岐市街周辺は交通量が多い。ゴルフ場の合間の道から再び国道21に入る。交通量の多い可児市街を抜け、県道84・県道349・国道41・県道64・県道183と進んで17時15分過ぎに自宅に無事到着。

 オイル交換の為に単に往復しただけという感じだったけれど、緑の濃い国道153を走るのは結構爽快だった。
 オイル交換のタイミングはメーカ指定よりもかなり短いけれど、通学中は渋滞や信号だらけの区間も多いので、早め早めの交換が肝心だと思う。
 これで当分は大丈夫!だね。
nice!(27)  コメント(3)